晴れ今日は、初夏らしい一冊をご紹介します。その名も「トマトさん」 田中清代 作 絵 福音館書店刊です。http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9980950471

トマトの季節には少しはやいですが、この蒸し暑い日々がさわやかになる一冊ですキラキラ インパクト大の表紙におもわず目をうばわれますよ目

  ある なつの ひるさがり。まっかに うれた トマトさんが トマトのきから どった、と おちた。

「どった。」ですよ、どったビックリマーク

  たいようが ぎらりと てって、 あつくてたまらない。トマトさんは おがわの みずの おとに みみを すました。

  するとー ころころ ぽっちゃん!と すずしそうな おと。

~どうです?子ども達の想像力をうーんと引き出すこの表現!!うまいでしょグッド!

あつくてあつくてたまらないトマトさん、でもおもくて一人ではころがっていけないトマトさん。(なんか、親近感感じるわあかお人ごととは思えない。)そして最後には・・・・

  ~たっぷりおよいだトマトさんは かわらへあがって、 みんなと いっしょに ひとやすみ。かぜが さらさらとふいて    

  みんなは すっかりすずしくなった。

ほらラブラブあなたも、さわやか すずしくなったでしょ?


ずいぶん前に、料理上手な友達からおしえてもらったトマトドレッシングです。

久しぶりに作ってみようかな。とってもおいしいですよニコニコ 野菜ぎらいなこどもさんも、もりもり食べれちゃう!


女の子サラダオイル    1カップ

  す          3分の2カップ

  ホールトマト    1缶

  (皮むき完熟トマトなら4~5個)

  たまねぎ      中 2分の1個

  にんにく       1かけ

  ウスターソース   大さじ2

  しょうゆ        大さじ2

  からし         小さじ1

  塩           小さじ2

  こしょう        少々

  パプリカ(粉)    少々

  さとう         2分の1カップ男の子


ぜ~んぶミキサーにほおりこんでまわしますOK