「継続」は力なり(^_^)v

昔からよく言われてますが、ほんとにそのとおりですよね。ダイエットに英会話、禁煙などなど。

わたしも、このブログですが、最近は、ついついサボりがちで、情けないはなしです(ノ_-。)

三日坊主・三日坊主・三日坊主(/_;)/~~

今度こそ・・・そんなあなたの為に、本日は、ズバリ、

『「続ける」技術』という本を紹介します。

この本には、こう書かれています。

「続ける技術」には、意志の強さや根性はまったく関係ありません。性格も年齢も関係ないし、

お金のかかることでもありません。つまり「誰でもできる」ことなのです。

そしてこのノウハウには、たった二つだけポイントがあります。

ひとつは、ある行動を増やす、もうひとつは、ある行動を減らす、ということです。

この二つを行うことで、目標は必ず達成できます。

そして「続かない」ことにも理由があります。

この理由もたった二つです。

ひとつは、やりかたがわからない。(例ダイエットのやり方・英会話のやり方等)

もうひとつは、やり方はわかっているが、「継続の仕方」がわからない。

この「継続の仕方」がくせものなんですねぇ。

簡単に言いますと

『行動に焦点をあてていないから続かない』ということなんです。

この本では「行動科学の手法」を取り入れ、自発的にやり遂げる方法がわかりやすく

解説されています。

さぁ、この本を読んで三日坊主に

さようならしましょうv(^-^)v


「続ける」技術  石田淳著   フォレスト出版発行 1260円

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981306525


http://nishimurashoten.cart.fc2.com/