「アメちゃん」「お芋さん」って、なんで食べ物に敬称をつけるの?
なんで「勉強する」が「値引き」の意味になるの?
メロンパンを神戸では、なぜ「サンライズ」とよぶの?
兵庫の人が消防団活動に熱心なわけは?
大阪人は、なぜ店に予約をいれないの?
神戸では「生協」が元気なのは、なぜ?
などなど
関西のふしぎ、関西人の謎が満載(^ε^)♪
出版社(河出書房新社)さんの情報ですが、大阪の旭屋書店梅田地下街店さんでは、現在400冊以上売れているそうです。ちなみに西村書店では、なんと7冊売れてます(///∇//)
一冊540円で、けっこう納得・感心させられます。がめつい大阪人もついつい買ってしまう
お買い得本ですよ。