月刊少年ジャンプが休刊します。私が中学生のころには、すでに発売されていましたから、三十数年の歴史がありますよね。さびしいですね(T▽T;)

最近、雑誌の売上がよくないんです。業界全体として・・・。 ひとむかし前は、我々書店の売上が

コンビ二に食われているということでしたが、最近はコンビ二も雑誌の売上が下がってるらしいです。原因はいろいろあるのでしょうが、やはりインターネットの普及によるところが決定的な理由だと思います。

ある大手の書店の幹部のかたが次のようなことを言われてたそうです。

『われわれ書店は、今の世の中で最も古い情報をお客さまに販売し、お買い上げいただいている』

確かにある意味そのとおりだと思います。新しいネタかどうかということでは、雑誌は絶対に

インターネット・テレビ・ラジオ・新聞等にはかないません。

また、以前は少しくらいは過激な内容のことを書いても、問題になりませんでしたが、最近は、

名誉毀損で訴えられたりしますしね。

ただ、うまく言えませんが、逆に情報過多になりすぎて、自分が本当に欲しい情報をみつけるのが、けっこう時間がかかったりしてるような気がします。そのあたりが雑誌でおぎなえることができたらいいのになぁーと考えます。

皆さんは、いろんな雑誌を買っておられると思いますが、雑誌の長所短所をまた教えてください。

では、よい週末を(‐^▽^‐)おやすみなさい

追伸  明日、恒例のおはなし会です。多数のご来店おまちしております。