「不都合な真実」この本のタイトルからあなたは、どんな内容の本だとおもわれますか?
1月20日ごろから映画も公開されていますね。
この本の著者をご存知ですか? すごく有名な方です。世界的にすごく有名な方です。
名前は ゴアさんです。 さぁ、皆さん、誰だかおわかりになりましたか?
そうです、元アメリカ合衆国副大統領 アル・ゴア さんです。
こんなエライ人がどんな本をかかれたの?
経済の本ですか? 戦争の本ですか?
いいえ、今、すごく騒がれている「地球温暖化、環境破壊」の本です。
カラー写真がふんだんに使われて、その写真を見ると、全てが衝撃的なものばかりです。
たとえば、アフリカ・キリマンジャロの氷河の写真が載っていますが、以前は大氷河だったものが、今では、ほんのちっぽけな氷柱になっている写真。 また、記憶に新しいところでは、海水温の上昇が原因とされる、超巨大ハリケーン
(カトリーナ等)の発生。
われわれの生活のなかでも、毎日のように「環境問題」が取り上げられ、騒がれていますが、本当に真剣に考えている方はどれくらいおられるでしょうか? つい目先の便利さにたよってしまって、いつのまにか忘れてしまってますよね。
私もそんな人間のひとりです。
あなたはこの驚くべき現実に向き合いますか?目を背けますか?
地球の為にあなたが出来る最初の一歩は、この事実をしることだ。
少し値段が高いとおもわれるかもしれませんが、是非読んでいただきたい本です。
ことしは、「この冬は、あったかいねー」とか笑いながら言ってましたが、この本を読むと笑えなくなります。