最近、脳をきたえるような本がたくさん出版されていますね。ゲームもよく売れているみたいですし、塗り絵とか鉛筆で古典や純文学をなぞって楽しむ本もよく売れていますo(^-^)o

西村書店http://www.nishimurashoten.com/ でもコーナーを設けて対応させていただいておりますが、そのなかでも本日のおすすめは、

『大人の国語力がおもしろいほど身につく!』(青春出版社発行)

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?free=&free_andor=0&title=&title_andor=0&title_title=1&title_subtitle=1&title_series=1&title_original=1&author=&author_list=0&publisher=&date_yy_from=&date_mm_from=&date_yy_to=&date_mm_to=&vague_search=1&list_kensu=20&stamp_style=0&price_from=&price_to=&isbn_cd=441300843x&pub_stat=2&nips_cd=&submit.x=0&submit.y=0

です。

例えば、越える超える・測る量る・答える応える・飲む呑む、等のちがい、わかりますか?

言質・版図・垂涎・相殺・反故(>_<)読めますか?

わたしたちの「知りたい、知りたい\(゜□゜)/」をくすぐる本ですビックリマーク

500円 安い おすすめ です