ぶーぶー豚まんと肉まんのちがいは?o(^▽^)o年甲斐もなく実にバカバカしい素朴な疑問です(#⌒∇⌒#)ゞ

私は子どもの頃、大阪で育ちましたが、その頃は「豚まん」はありましたが、「肉まん」はなかったような気がします。

今も大阪名物『551蓬莱の豚まん』って言いますよね(-^□^-)なんか「豚まん」の方が庶民の食べ物って感じがして、

すごく親しみがあるように思うのですが(*^o^*)

「肉まん」って聞いたのは、コンビニで初めて聞いたような気がします。

ちがいは何? 実は同じ? はたまた関西と関東の違い? それともホントに別物?

世代によって呼び方がちがうのかなぁ(^O^)

今、セブンイレブンにいくと 保温器の中には、「豚まん」という名の商品と「肉まん」という名の商品両方がはいっています。

大好きな豚まん

そうそう、ついでに質問p(^-^)q皆さんは、「豚まん」に何をつけてたべますか?

からし、醤油、ウスターソース、マヨネーズ、ケチャップなどなど(*^ー^)ノ

おーっと、今日はまだ恵方巻きたべてない(ノ_・。)帰ってたべよー(*^o^*)おやすみなさい