【主訴】


かみ合わせがおかしい・右が高い
 


【原因】


近所で奥歯治療をされたそうです。

 

▲上下のかみ合わせがすいている▲

 


もともと写真を見られたらお分かりのように

 

かみ合わせが上下の歯どうしがすいていて


奥の歯の右側だけ上下の歯がかみ合っています。

 


当然上下の歯どうし力が入りにくいのは当たり前です。

 


しかも食事は上下の歯がすいているためにかめません


めまい腰痛が起きやすいのも当然です。

 

▲お尻が出て反り腰になりやすいです。▲

 


上下の歯がかみ合っていないので当然身体のバランスが崩れ

 

姿勢が悪くなりめまい腰痛が生じやすくなります。



【対処法】


夜用のスプリント昼用のマウスピースを入れて

 

姿勢の安定をはかります。

 


昼用のマウスピースを入れると

 

上下の歯がかみ合うようになり

 

かみ合わせが安定し


めまい腰痛はなくなってきます。

 


こういう症例は明らかにかみ合わせの不備で身体がずれ

 

夜食いしばり不定愁訴が多く発生します。

 


2つの装置で1か月も入れると

 

症状がかなり軽減するはずです。

 

 

 

◆主訴


腰痛・頭痛・肩こり・目頭とこめかみの痛み・

噛み合わせおかしい・右高い?


◆他院での治療経過及び症状の経過

近所で2月頃に奥歯(右下)治療

⇒その後めまい(今は収まった)

⇒今は腰痛と頭痛


自分では右が高い

⇒削ったりマウスピース作った

⇒多少楽になった


顎がカクカクする感じはある
噛むのに力が入りにくい(しっかり噛めない)
 

 

>> 顎関節症の診療事例紹介