この間来られた患者様なのですが、


全身の筋肉が緊張していて、身体がパンパン。

毎日仕事に行くのも這いつくばって行っている状態で夜も睡眠薬を飲まないと寝れない。

このような状態が10年以上続いているそうです。

身体をほぐすためにヨガをやったり、色んな努力をされているそうですがいっこうに良くならない。

これ以上悪くなるのが怖くて、当医院に相談に来られました。


お口の中を診てみると、かみ合わせのバランスがズレているのと、くいしばりでかなりお口の中が緊張して凝っている状態でした。




まず、お口の中の緊張をほぐすために上顎を広げるようにマッサージをして、ゴムチューブを使って前の方で噛む練習をしました。


くいしばりをしている方はいつも奥歯を使って噛んでしまいます。

そうすると後ろのほうの筋肉ばかり使いますので、首や肩が凝るようになってきます。

なので、ゴムチューブを使って前のほうで噛む練習をすると、前の筋肉を使うようになるので身体が楽になります。


お口の中をマッサージすると凝りがほぐれて身体が楽になります。


あとは食いしばり防止用のスプリントを作り夜寝ている間につけて頂きます。


くいしばりがこんなにも身体に影響するんですね。

改めてくいしばりの怖さがわかりました。


KK