この患者様のご紹介をします。
8年前に矯正をし、上顎2本歯を抜かれました。
矯正を終了した瞬間。体のバランス、
ホルモンバランスまで崩れ体調不良になってしまいました。
目の奥が重くなり、頭痛、肩こり、
一番辛いのが、飲み込めなくなってしまいました。
顔の筋肉もなくなり、明るい表情が暗い表情になり、
周りから恐い顔だと批判されるようになってしまいました。
仕事も長時間働けなくなり、精神的に追い詰められました。
左に身体も傾き、まっすぐ立てなく落着きがなくなってしまいました。
近くの歯医者・大学病院・耳鼻科・あらゆる病院行っても異常なし。
最終的には、精神科を受診するように指示されたそうです。
なぜこの患者様はこんな状態になってしまったのでしょうか?
なぜだと思いますか?
まず、矯正をされた時に歯を抜歯してしまい、
口腔内の容量が狭くなってしまい、
くいしばりやすい口腔内になってしまったのです。
くいしばっている方の舌はこんな舌です(波型の歯型の型がついています)

皆様もこんな舌になっていないですか?
一度、ご自身の舌を確認してみて下さい。
くいしばってしまうと、当然、筋肉が固まってしまい、
身体に力が入ってしまうので、
頭痛、肩こりが起こってしまうのです。
もう一つの原因は正中のズレです。
正中がズレると、お口もあきにくくなり、噛み合わせが悪いです。
当院のプレート+くいしばり装置を装着していただきました。
後日、また装着してどうだったのか?ご報告させて頂きます。
8年前に矯正をし、上顎2本歯を抜かれました。
矯正を終了した瞬間。体のバランス、
ホルモンバランスまで崩れ体調不良になってしまいました。
目の奥が重くなり、頭痛、肩こり、
一番辛いのが、飲み込めなくなってしまいました。
顔の筋肉もなくなり、明るい表情が暗い表情になり、
周りから恐い顔だと批判されるようになってしまいました。
仕事も長時間働けなくなり、精神的に追い詰められました。
左に身体も傾き、まっすぐ立てなく落着きがなくなってしまいました。
近くの歯医者・大学病院・耳鼻科・あらゆる病院行っても異常なし。
最終的には、精神科を受診するように指示されたそうです。
なぜこの患者様はこんな状態になってしまったのでしょうか?
なぜだと思いますか?
まず、矯正をされた時に歯を抜歯してしまい、
口腔内の容量が狭くなってしまい、
くいしばりやすい口腔内になってしまったのです。
くいしばっている方の舌はこんな舌です(波型の歯型の型がついています)

皆様もこんな舌になっていないですか?
一度、ご自身の舌を確認してみて下さい。
くいしばってしまうと、当然、筋肉が固まってしまい、
身体に力が入ってしまうので、
頭痛、肩こりが起こってしまうのです。
もう一つの原因は正中のズレです。
正中がズレると、お口もあきにくくなり、噛み合わせが悪いです。
当院のプレート+くいしばり装置を装着していただきました。
後日、また装着してどうだったのか?ご報告させて頂きます。