「相手の目線で聞く」(言葉の泉) | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

「相手の目線で聞く」

 

 先日、「会話の段階」についてお伝えしました。本日は、会話における最終段階の「感情移入して聞く(相手の目線で聞く)」ことについて掘り下げていきたいと思います。

 まず、相手の目線で聞くということは、相手の立場に立つということです。すなわち、「解釈」、「評価」、「助言」、「探り」は当てはまりません。

相手の目線で聞くときは次のプロセスを踏むとよいでしょう。

①話の中身を繰り返す。

②話の中身を自分の言葉に置き換える。

③相手の感情を反映する。

④自分の言葉に置き換えつつ感情を反映する。

 

すなわち、共感し、ラポール形成をしていくということですね。