「悪口を言わないための5つのポイント①」
人は多くの人と共に生活を送っています。その中には、考え方や価値観が合わない方がいることもあります。そして、その人のことについて悪口や陰口を言ってしまうこともあるでしょう。しかし、悪口は、自分自身がほんの少し、すっきりするだけで、何の解決にもならず、下手したら、自分の立場や相手との関係を悪化させてしまうこともあります。
そもそも、悪口を聞いてくれる相手は、自分と同じ価値観をもっているのか分かりません。自分が相手のことを同じ価値観のはずだと信じているだけなのかもしれません。もしかしたら、相手はただ単に、相槌を打ってくれているだけなのかもしれません。
自分の周りにいる人たちは、今までを自分自身とは違う環境で生きてきているのですから、価値観が合わないことがあるのは、自然なことでしょう。ですから、悪口を言うよりも相手のことを理解することに努めるべきです。
さて、本日は、悪口を言わないための5つのポイントをお伝えしようと思ったのですが、前段が長くなりましたので、次回お伝えします。