先月、家族でスノーボードに行ってきました。群馬県水上の「宝台樹(ほうだいじ)スキー場」というスキー場です。関越自動車道の水上インターチェンジから近いスキー場ですが千葉の自宅からは車で約3時間ほどかかりました。今年は全国的に雪が少ないという情報があったので、例年行くスキー場より標高の高いスキー場にしてみました。
初めて行ったスキー場でしたが、ゲレンデが広く、それほど混雑していない滑りやすくて居心地のいいスキー場でした。今年もう一度行くとしたら同じスキー場にしようかと思っています。
私がスノーボードを始めたのは今からちょうど20年前、大学を卒業して社会人になった平成11年の冬に当時の会社の同期とスキー場に通い始めました。
当然スノーボードはスキー同様、雪のある冬しかできませんので、スノーボードがやりたくて仕方がない私は、冬の間(おおよそ11月末から3月末まで)、ほぼ毎週末スキー場に通っていました。当時はまだ「スキーはいいけどスノーボードは滑走禁止!」なんていうスキー場もあり、かつかなりの初心者でしたのでゲレンデが広く、高速道路がすいている福島県の猪苗代湖周辺のスキー場に通っていました。
スノーボードを始めたばかりの方はご存じかと思いますが、スノーボードのやり始めはかなり転びます。転ぶときは当然予期せず転びますので体のいたるところを地面に打ち付けます。雪が柔らかいときはまだいいですが雪が固く凍っているときは相当痛いです。でも早く上達したい場合、転んでも転んでもくじけるわけにはいきません。まさに七転び八起きです。初めのうちは転びすぎてスノーボードの板がブーツから外れてしまったり、背中やお尻にあざができたりしましたが、不思議と骨は折れませんでした。我ながら頑丈な体だと思います。
そのうち、もっと上達したい!もっと上手くなりたい!という気持ちが強くなってくると、スノーボードの上達法などを知り合いやインターネットで調べ始めるようになります。調べて、実践して、失敗して、また調べて実践、、、と情報収集→実践→失敗→情報収集→修正→、、、というサイクルを繰り返すようになりました。
当時はあまり意識をしていませんでしたが、おそらくこの方法は非常に効率が良く、毎週確実に自分が上達していくことを感じることができました。「上達」というのは
・いかに転ばずに山の頂上からふもとまで滑ることができるか?
・いかに早く滑り降りることができるか?
・いかに長い距離ジャンプができるか?
という観点で測っていました。
趣味でも仕事でも、何かしら上達したり、達成したり、効率を上げたりと、何かしら今までできなかったことを成し遂げたいときは計画だけでもダメ。実践だけでもダメ。情報収集だけでもダメ。バランスよく進めていかないとうまくいかないのではないでしょうか。というのも最近趣味でやっている空手の「動画」をよく見ていますが「動画」を見てばっかりでは全然上達しないことに突然気がついた次第です!
千葉事務所 山崎勝則
ランキング参加中です。
読み終わったら最後にワンクリック!
ご協力おねがいします。
□■□■□■今日の問題■□■□■□
~厚生年金保険法からの問題~
〇か×かでお答え下さい。
問.月の末日に退職した者の老齢厚生年金の年金額の改定(いわゆる退職改定)は、退職月の翌月から行われる。
答.〇
~解説~
設問の通り正しい。退職改定は、被保険者の資格喪失日から起算して1月を経過したときに、その喪失月前における被保険者であった期間を老齢厚生年金の額の計算の基礎として、年金額を改定するものであるが、事業所又は船舶に使用されなくなった(退職した)とき、任意適用事業所の適用取消又は任意単独被保険者の資格喪失につき厚生労働大臣の認可があったとき又は適用除外に該当するに至ったときには、その日から起算して1月を経過した日の属する月から改定が行われる。したがって、月の末日に退職した場合には、退職月までを老齢厚生年金の額の計算の基礎として、退職月の翌月から改定が行われることになる。
◎これから社労士を目指す方、社会保険労務士としての力をつけたいと考えている方、新卒を含め、弊社では希望者を募集しております。
nsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsr
↑クリックでホームページへ。役立つ社会保険情報等掲載中!
nsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsrnsr
詳しくは弊社ホームページ求人情報をご覧ください。 たくさんのご応募お待ちしています。
所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密
こちらから購入が可能です。ご購入を希望される方は、下記画像をクリックして下さい。
注文ページへ進みます。
ご購入はこちら
西村治彦 著
自由出版 刊
定価 1,200円