ゼミ選び | 明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学政治経済学部の西村ゼミナールです!現在、8期生9人と7期生9人で行政学を勉強しています(*^^*)今は8期生の広報が更新しています!


今日は最後の個別ガイダンスでした!


来てくれた10名ちょっとの方たち
ありがとおヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡




終わった後、学食でご飯食べました!

photo:01



何人受けてくれるかなー?とか
何人はいるのかなー?とか
すごく楽しみです♪




個人的なことになるんですが、
参考までに私の経験を書きます(^o^)


私は公務員志望ということもあり
もともと行政学に興味がありました!



2年の前期だったかな?

行政理論基礎を受講して
あ、この先生好きだ!と感じて←

先生がゼミを持つと決まる前から

この先生の話を
もっと聞いてみたい!
この先生のゼミに入りたい!

と、思うようになりました(笑)



後期は受講していなかったので

クラスの子から

「今年からゼミ開くって言ってたよ(^^)
小倉入りたいって言ってたよね⁇」

と、声をかけてもらい
ゼミの開講を知らされ(^o^)/



んー…

他にはほんと興味がなくって…



ガイダンスは
もう1つだけ行きましたが
あんまり興味がわかなかったので
あまり迷わずにここに決めました!


ただ、先輩がいないのは
かなり不安要素でしたねσ(^_^;)


雰囲気もわからないし
女の子いるかもわからないし
正直楽しくなかったらどうしようとか

今思えば要らぬ心配でした\(^o^)/



今年から開講のゼミもありますよね?

そこを希望する方は
心配なんてしないで受けて下さい!
1期生なりの大変さもありますが
同じくらい楽しいものです



確定人数がでたら
少し試験についても書くつもりです(^^)




おぐら