ツツジ | 徒然草

徒然草

お花の写真や、病院のお知らせなど

今晩は。

 診療所のツツジが咲き出したようなのでアップしておきます。

 

 河原ツツジです。

 

 以上は診療所のものです。自宅の平戸ツツジはもう散ってしまいました。今週も残りあと半日です。頑張ります。

 

 院長

  ところで観光客が増え、タトウーを入れた方が意外と多いことに気がつきました。日本の公衆浴場では入浴できないところが多い(排除される)と思うのですが、彼らはその点をどう思っているのでしょう?

  私が育ったのは漁師町だったので、お風呂屋さんに行くと、周りのおっちゃん達は龍、ボタン、般若、鯉の滝登りなどの「入れ墨者」だらけで、石の洗い場を走ってはよく怒られました。そんな環境だったせいか今でも入れ墨に何の抵抗もないのです。お利口にしていると「ラムネ」や「サイダー」をおごってくれたりもしました。

 

  これだけ多くの外国の方が日本に来てくれるようになったのです。それに、日本の入れ墨と違って外国のタトウーはどちらかといえばファッションです。日本の公衆浴場の規定はそろそろ緩和して、外国の方にも日本の「お風呂屋さん気分」を存分に味わってもらいたいな〜と思っています。

 

 昔の日本人の方が。自分とは違う生き方をする人に対してもその生き方を認めて「おおらか」であったような気がしています。それに対して、今の人たちは自分とは違う生き方をする人を無視して無関心で、何だか距離を置こうとしているように思えます。

その意識が「排除」という形で現れているんじゃないでしょうね?