重たい荷物をおろし、身軽に生きてみる。 | ちゅらうみカフェ〜西山美海は多くの人たちの光になります〜

ちゅらうみカフェ〜西山美海は多くの人たちの光になります〜

女優:西山美海(みなみ)のブログ!
私の生き様と考え方、活動についてを皆さんにお届けいたします。女優としての日々の過ごし方や心の持ち方を綴ります♫多くの人たちに光を照らしたい…。

国民の皆さま既に予想済だったでしょうが、



自粛の延長が決定しましたね。



なんというか…もうお手上げ状態です。



今後のことは何も考えられず頭が空っぽ。



それは悲観的ではなく、



あらまぁ、これからどうしましょ。



という、どっちかというと楽観的な感じです。



覚悟はしていましたが準備はしていなかったし、笑っているしかないと言いますか。。



引き続きこの生活を楽しむしかないですね。



いきなり仕事が再開するのも、体力とか、生活リズムとか追いつけなさそうで



なんとなくこわかったから…



今月は、徐々に動きを多めにしてみようかと思います。



それは例えば、



少し早く起きる日々にしてみる、とか



ほんのちょっとしたこと。



無理なく、それでいいと思っています。




5月に入ったので、新しい月の恒例のご挨拶に



昨日はお気に入りの神社、


今日は氏神神社にお詣り行って



公園のベンチでまどろんでいたりしました。




そして夜が近づき、



あるアイデアを思いつきました。



家の狭〜いベランダにレジャーシートを敷き、お料理とお菓子を並べて



内側から間接照明で外を照らして、



「おうちのベランダdeナイトピクニック」を開催してみました。笑



音楽かけながら、涼しい夜風あたりながらごはんを食べる。



なかなか良いですよ‼︎



同じ家なのに、ベランダでゴハン食べてみるってめっちゃ新鮮に感じました。



まわりの景色はマンションとかビルしか見えないんですけどね。




もし、何かしなきゃと焦っていたり、マイナス思考だったりしたら



こんな工夫は思い付かなかったかもしれません。



頭のなかがスッキリしているから、自然に生まれた楽しみ方なんだと思います。






こうして毎日まっさらで過ごしていると、




仕事の在り方とか、



お金の価値観とか、



時間の概念とか、



今まで当たり前すぎて常識だった事に対して



はじめて疑いが出てきます。





いきなり職を失うことなんて…



出かけたいところに出かけられないことなんて…



これまでなかったわけですから。




 
そもそも、 
  


仕事はなぜしなくてはいけないのか、





なぜ休みなく時間に追われているのか、




なぜ私たちはカレンダーどおりに動いているのか、



あくせく努力して稼ぐことは一体大事なのか。

 


いろんな考えが、浮かんできます。





これまで、仕事を得て、また次の仕事がほしくて



沢山沢山動いていたから



擦り込まれている「当たり前」が先頭にきて



そんな疑問が埋もれてしまっていました。




とはいえ私はオーソドックスに社会で働いたことはないので、偉そうなことは言えませんが…



やっぱり何か忙しくなりそうな仕事が入れば



いつも頭がいっぱいで、むりやり考えを振り絞ってエネルギーを使っていました。



多くの出来事と関わらなくて済むようになると、とても身軽だし



1日1日を大切にできて、近くに存在するものすべてがありがたくて



とても満たされます。




以前だったら、



仕事をすることに多くの価値があり



その仕事をしている自分にも価値が生まれ



仕事がなければ存在するに値しない、というような考えが



少しあったのかもしれません。




いまの私は、



仕事がなくても



すぐに必要とされてなくても




自分にはちゃんと存在価値があるんだ、と思えています。



私は、自分で自分に重い荷物を背負わせていました。



いまものすごく解放的です。





実際に普段持っているバッグにも



私の性格は出ていました。




必要かもしれないから心配で、荷物が沢山入っていました。



喉が渇いたときに飲む水ペットボトル、



もし体調が悪くなったときに取り出せるいろんな種類の薬、



次のスケジュールを書き込める分厚い手帳、



誰か同業者と会ったときに素早く渡せる自分のプロフィール、



お金がなくなった時におろしに行くかもしれない為の通帳、



時間がふと空いたときに読むかもしれない本や、映画を観るためのiPad、



お直しするかもしれないときの為のお化粧道具…




などなどなど。。





こんな風に私の頭のなかは、




なんだかんだで妙な不安な先読みばかりをしていました。




今は手ぶらで外をぶらぶらしたりできて、



ケータイが手元になくても不安にならず、



時間も気にならない。



そして1か月丸々ノーメイクで過ごしていたけど、



すっぴんの自分をみても嫌じゃなくなった。




多くのものを持っていないけど、



とても幸せなのです。




元々が豊かで、もっと自由だったのです。




それを、思い出しました。




人間なので、こんなふうにずっと穏やかでいられないこともあるかもしれないけれど



いまの正直な気持ちを忘れずに



もっと素直に、もっと楽観的に、



未来を見て行こうと思います。






































今日もありがとうございます^ ^




































西山美海は、

多くの人たちの光になります。