能登半島被災地避難してきた猫 らいず君 | 100匹猫の生き方(にしきんち)
令和6年能登半島地震から早くも1年8ヶ月
珠洲市から避難してきた猫さんは
10匹でした。
ご縁が繋がった猫さんもいますが、
残ってしまった猫さんも多くいます。
10匹中5匹がエイズキャリア
そのうち、レンジュ、スワ、レミの3匹が残り
ノンキャリアで残ったのは
礼珠(らいず)君でした。
一番小さく、チョー怖がりさん
どれだけ人間が怖かったんだろ?
顔を見るだけでおびえる子でした。
2023年春産まれだと思われます。
産まれて1年も経たないうちに大きな地震を経験し
飢えと寒さで震えた日もあったでしょう。
大きな猫さんと数匹で瓦礫の中で生きて
耐えた期間は1ヶ月半
この子にとってはとてつもなく
長い時間だったのかもしれません。
あまりにも怯えるので早めにフリーにして
みんにゃと仲良くしてくれたらいいかと
譲渡会にもだせず、生活していました。
この春から・・・
なんか、顔がオヤジぽくない?
風邪ひき症状が投薬してもなかなか治らない
元気だし、人の顔見たら逃げるし
でも、一度検査しておこうか?
大暴れして嫌がるけどそれは仕方ない!
病院行くで!
確保して病院で検査しました。
これといって問題はなかったけど
猫風邪症状は完治しない可能性が高いようです。
少しでも軽くなればと
抗生剤を注射してもらいました。
震災時、まだ成長期途中だったのに
あまり栄養のあるものを食べれてなくて
免疫力が少ないのかもしれません。
まだ2歳なのに・・・
もっとハチャケて遊んでほしいのに・・
人間が居ない間は楽しく過ごしてくれてるかな?
とりあえず
今の症状が落ち着くまではケージ暮らしで
様子みたいと思います。
里子にも難しい
行き場のない子達がたくさん居ます。
みなさまの温かい目で
見守り、応援してくださると嬉しいです🙏
ライズ君
楽しく生活出来るように少しだけ
頑張ろうね♪
【保護猫の家 にしきんち】は
皆様に支えられて運営しております。
医療費、フード、トイレ消耗品など
お気持ちで定期的に
ご支援いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙏
Amazon欲しい物リスト
【ゆうちょ銀行】
・記号・番号:14000-62304821
・口座名義:イケダ ヒトミ
【別の金融機関】
・銀行名:ゆうちょ銀行
・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)
・口座種類:普通預金
・口座番号:6230482
・口座名義:イケダ ヒトミ

