保護は簡単じゃない事件 其の三 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜




今度は耳カットが無かった3匹の話です。


木曜日捕獲

翌週の木曜日なら捕獲隊長が手術にいけるそう。

でもそこまで待ってられない😅


急遽

土曜日に病院予約しました‼️

こちらもデカいっ‼️


前回投稿の

あかりちゃん

じんべえ君に加えてこの3匹は

シェルターに入ることになります。


7号 黒兵衛(くろべえ)

5歳くらいの若目の男の子


8号 官兵衛(かんべえ)

かなりお年で13歳くらいだそうです。


9号 重兵衛(じゅうべえ)

めちゃくちゃお年です。

顔はデカいけど身体は細身。


問題なく順調に終わってほしかったけど💦

重兵衛君がエイズ陽性💦

そして‼️

なんと‼️

シラミの大量発生でした😭


うそぉ🙀

隔離場所がないーっ‼️


奥の部屋はもう物置状態になってる

けど、そこしかない⁉️

ケージどうする⁉️

暖房どうする⁉️

ないーっ😭


どうするよ⁉️


置く場所がないっ😱


でもお外に返す訳にはいかないっ💦


奥の物置部屋を整理して

重兵衛が入れるケージを用意しました。

ところがっ💦

凶暴性あり!

力も強いっ!

ケージ壊されそうなので

しばらく大きめの捕獲器で

過ごしてもらうことになりそうです。


バーッ!空砲が飛びます‼️

ダン!捕獲器浮きそう‼️


そんな

シラミの重兵衛ですが

官兵衛、黒兵衛ともに

みなさま、よろしくお願いします🙇‍♀️