りんご部屋の新入り玄(げん)ちゃんの話。
10月末に保護した某施設
ゴミ置き場で生活してた7にゃんの1匹です。
玄ちゃんは
元々ここで生活してる子ではでは
なかったのかも?
この家族を助けるために
他の猫と喧嘩して怪我したのかも?
1匹だけがエイズ陽性でした。
保護して不妊去勢手術と、検査が
終わり、そろそろ再検査とワクチンしようと
思ってたころにマンソン発覚。
凶暴にゃんこでしたが
ずっと嘔吐が続き・・・
心配してました。
そしてマンソン伯!
げ!
これで嘔吐は治ると
思ったのに・・
まだまだ嘔吐が続きます。
吐き気止を
飲ませるんだけど
毎日・・激しい
下痢止め成長材で
ちょっと
2・
3日嘔吐が無かったので、
やっと
再度の検査とワクチン行けました。
嘔吐の原因は
ストレスかもしれない。
フリーにしたら
嘔吐は改善させるかも?
そう思ってましたが・・
昨日今日・・
部屋中が水気の多い嘔吐物で
・・・歩けないほごに・・・
玄ちゃぁん
勘弁してくれ!
シャーフーパー
言う割には
抱っこしてケージに入れれました
(どんなんやねん?)
甘えた声で
ご飯やおやつの催促も出来ます。
牙やお口の状態から
5・6歳くらいかなと思います。
りんご猫さんは
発症せず、猫生を最後まで元利抜く子他
多いので長生きできます。
もうちょっと体調が良くなれば
里親募集も考えてますので、
応援も
よろしくお願いします。