レスキュー葉っぱ兄弟 預かり様宅へ移動 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

レスキュー仔猫達は
まだ離乳食途中で、心配な子もいるし・・

5時半起きに出来てた朝を
5時起きにしてお世話です。
もぅ可愛い~♪

眠さなんてぶっとぶ!

4にゃんずで、人間の身体よじ登り
甘え上手な猫さんになりそうです💕

そんな中
黒猫2匹を預りたいという方が
いらっしゃいました。
無事に育てばそのまま家猫にしたいと・・
里親候補さんが
ミルクボランティアもします♡って事ですね。

動物病院勤務の方なので
心配な蒼葉(あおば)君のケアも
お任せできます。
ありがたい~~~っ🥰

キジ2匹は
モフママが預りを引き受けてくださいました。
ありがたい~~~っ🥰





2ペアww
バキューム食いといわれた食べっぷりは
4匹ともにそっくりですね。

どうぞよろしくお願いします。

心配の蒼葉君は
月曜日、病院で点滴310g 夜は元気
火曜日、一日元気
水曜日、朝、自宅で点滴 夜は元気
    預り様宅へ移動340g
木曜日、嘔吐、元気なし、ブドウ糖
    そして夜は元気だそうです。

もうしばらく、心配は続きそうですが、
元気に育ってくれますように~

可愛いけど
可愛いけど





急変も怖いし、食べないのは心配だし
やっぱり
仔猫はミルクボランティアさんに
お任せするのが一番ですね。

余談ですが



仔猫が車の下にいるけど、捕まえられない
捕獲器を貸して欲しいという依頼がありました。
私は出動出来なかったので、捕獲器だけ
取りに来てもらいました。

その夜は敷地に入れず、仔猫の声もしなくなり断念。
翌日、敷地の持ち主さんと一緒に
車分解してレスキュー出来たそうです。

良かったぁ
救ってくださったK氏
ありがとうございました♡

いつも協力してくださってる皆様
ありがとうございます。

いつも応援してくださってる皆様も
ありがとうございます。