マオウの復活→可愛いマオちゃんへ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

魔王(マオウ)という別名をもつ
舞桜(マオ)ちゃん。

動物病院へ・・・・



前回測定オーバーとなってた白血球
低かったALBの数値も気になる。
リンパ腫の可能性もあり
獣医師も私も命尽きるのは仕方ないとさえ
思ってました。


ところが♡

抗生剤、ステロイド剤の効果なのか
連日の点滴のおかげなのか
5月半ばに自力で食べれるようになり
先週からドライも食べてくれる。
そして
3日前からなんと
便も普通に近いという奇跡的な回復なのです❣️

嬉しいよぉ~~~😭

検査結果次第では
みんにゃと一緒にフリーな生活も
楽しめるようになるかも?

普段はシャーパーフーウーの連発だけど
洗濯ネットに入れると観念するのか
診察室では大人しい
点滴も大人しくさせてくれてたもんね。
賢い子だから
治療も出来たんだよ♪





結果は
獣医師もビックリ
なんだこれは!?
ここまで回復出来るもんなのか😲すごい!
と言われるほどに正常値に近い

もう治療の必要な無さげです。

今まで
運動したり興奮しないように
狭いケージだったので、広いケージに移し
様子をみて
怖がらなければお部屋に開放出来そうです。

良かったね~~~♪
めっちゃ嬉しい~~~~♪



そこまで怒る元気💢があるなら
きっと大丈夫🤣

もうひと頑張りして
あとは楽しく生きていこうね♪



朝晩寒くて昼間暑くて
体調を崩す子も出てきています。

今心配なのは・・・
純粋(ぴゅあ)ちゃん
と、
三毛子(みぃこ)ちゃん 





同時期、3日ほど前からいきなり
食べなくなってしまいました。

「ワタチノ ゴニャーン ゴニャーン」
って泣いて寄ってきてくれてたのが
懐かしい・・・


これは5月17日の画像。

食べなくなったらあっという間に

小さく小さくなってしまう・・・


また復活してほしいな🙏
マオちゃんみたいに❣️

ある程度の老猫さんになったら
積極的治療をしない方針にしてます。
本猫達の回復力をまってます。
また元気で歩ける姿がみれますように・・・

老猫さん達は
食べたいものを食べ
好きな時に好きな場所で寝て
ゆっくり過ごしてもらいたいなと
思ってます。
皆様も見守り応援よろしくお願いします🙇‍♀️