ハードだけど楽しい時間を過ごせました | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

4月13日、14日
この土日も
めちゃくちゃハードで楽しく過ごしてました。

タイムスケジュール公開です😸
正式譲渡など猫投稿は別にしますー❣️


写真は溶けたお餅

じゃなく太陽(さん)ちゃん😆


13日
5時起床
5時半~お世話と掃除Nさんお手伝い
(今回はりんご部屋を大掃除)

10時~荷物整理 Yさん、Mさんお手伝い
(奥の部屋荷物が積みあがってました)
すっきりありがとうございました。

14時~
 まある君正式譲渡
17時~
 さきちゃん正式譲渡
2匹のお顔も見れたしここで帰宅

18時半~電気工事
(前からりんご部屋のLED照明に
交換したかったんだけど、
ソケットから交換しなくてはいけないので、
やっと行動に移せました。)




夜のお世話と掃除
23時終了
お風呂、ご飯食べて
24時就寝

14日
5時起床
自分の部屋の大掃除
6時~お世話と掃除
  Sさん、Nさんお手伝い。
いつもありがとうございます。

9時~試験会場へ
10時半~受験(少額短期保険募集人)
11時終了
一応合格しました。




これで手続きすれば、ペット保険の取扱いも出来ます。

一旦帰宅、薬を持って
12時トライアル中のスズちゃんの家。
(お風邪ぽいので、お薬を届けます。)

そしてここからがお楽しみの
弾丸桜花見ドライブへ
奈良県東吉野村の高見の郷
しだれ桜と見にいきます。
(3年前まで毎年行ってた大好きな場所)



桜井から宇陀のほうへ抜け、東吉野へ。
片道2時間ほど。
到着は14時でした。
そこがらシャトルバスへ。
到着して乗ったのは、3年前とは違う
無人カート。




おぉ~~~すご~~~い❤️


















満開の枝垂れ桜を見ながら
山菜うどんを食べて
ほっこりして下山。




17時現地出発19時帰宅という
楽しいドライブでした。



19時~22時
お世話と掃除が終わって早め
23時就寝(ほぼ気絶)

また来年も見にいきたいな・・・
猫で忙しいけど、少しの時間、
思い立って弾丸お花見もいいですね。

今大変なお世話とか、重篤な病気の子がいないので、
こういう時間を過ごせたことが
有難く嬉しいです。
みんにゃ
元気でいてくれてありがとうね。

いつも応援してくださってる皆様も
ありがとうございました。