るみちゃん、りみちゃん 病院へ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

本当なら
とっくに手術も検査もワクチンも
終わってるはずだったんだけど、
体調不良で延期してる子達です。

翌日に面会に来られる方がいるので
検査と、結構診断で病院へいきました。



瑠珠(るみ)ちゃん。
あまりにもペラペラだったので、
預かってすぐにも病院で診てもらってます。
呼吸も荒いし何かあるかも?
無ければそれで安心ですもんね。

前回2キロだった体重は3週間経過して
2.7キロまで増加。
TP値9.0だったのも8.6まで減少。
貧血も少し改善してます。
食欲も出て、良い感じになってきてます。

レントゲンの結果、横隔膜の異常も、心臓の異常も
なく鼻詰まりからの呼吸の粗さだったようです。
良かった!

璃珠(りみ)ちゃん。
彼女は気づけば大きな傷が発覚。
様子を見てたけど、段々大きくなるし・・・
化膿してる?
1週間ほど前から投薬治療初めてました。



普段逃げ回る元気なヤンチャさんですが
病院では大人しい~~~
しがみついてくれるって、私には少し
心許してくれてるのかな。
腰部分、脇部分の怪我は治りかけ♪
頸周り、お腹は、一度毛が抜けて生えてきたような
そんな感じです。
問題なし。

そして・・・
2にゃんのウイルスチェックは・・・
猫エイズウイルスが陽性でした。



発症してる訳でもなく、
生涯普通に生きる子が多い
猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症です。

人にも犬にも感染しません。

ただ風邪ひきやすいとか、風邪が治りにくいとか
そんな体質的な問題はあります。
ただそんな感じなだけなんですが・・・

猫エイズという名前から怖いというイメージの方も
いらっしゃいますが、全然怖くないキャリアです。
(ウイルスを持ってるけど、発症してない状態)

3畳+6畳+通路1畳分の約10畳の場所に
現在21匹のキャリア猫さんが生活しています。



キャットタワーがキャットツリーになるほど密集してきました。
ここに
るみ、りみ、れみを入れるのは
可哀想だけど、フリーにするならば
このお部屋なんですよね。




るみちゃん、すわちゃんは
4月1日に不妊手術をします。
るみちゃん、りみちゃん、れみちゃん、すわちゃん、
4匹共に4月7日譲渡会のデビューします。
それまでは
狭いけど隔離ケージで過ごしてもらうことにしました。
早く本当のおうちがきまるといいね。

皆様
応援をよろしくお願いします。

【保護猫の家 にしきんち】は

皆様に支えられて運営しております。

理想は自走式ですが、理想と現実は程遠いっ💦

フード代、お薬代

キャットタワーの入れ替え

トイレの紙砂などの消耗品

私の給料で賄うのが厳しい状況が続いています。


お気持ちで定期的に

ご支援いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします🙏



直接ご支援はこちら⬇️

【ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合はこちら】

・ゆうちょ総合口座(旧ぱるる口座)

・記号・番号:14000-62304821、

口座名義:池田 ひとみ


【別の銀行等の金融機関から、ゆうちょ口座へ振込場合はこちら】

・銀行名:ゆうちょ銀行

・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)

・口座種類:普通預金

・口座番号:6230482

・口座名義:イケダ ヒトミ