11月29日 元デビルちゃん、元ゆきちゃん、元まきちゃん幸せ便り♡ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

2023年11月29日

嬉しいお知らせです。
よく迎え主(里親)様より
幸せ便りを頂きます。

いつも皆さんにお知らせ出来たらいいのですが、
なかなか日常が忙しくて
ご紹介も出来ずごめんなさい。

そんな中
元デビルちゃんの迎え主様より
ご支援が届きました。
今はすっかり甘えん坊さんってメッセが
嬉しくて~♪

あんなに
人が怖いよ!見ないで!
怒りんぼちゃんが、一人の人間に出会って
心開いてくれて
家族になってる。
こんな嬉しいことはないですね。

最近の譲渡会では
子猫がいい、触れる子がいい、こんな色がいい。
ペットショップみたいな感覚なのかな?
って思うこともあります。

本来、保護猫さんって
お外で嫌な思いをしたり、人間にイジメられたり
過酷な環境を生きてきた子達。
人間は優しいんだよ。
過酷な環境じゃなく、うちでゆっくり暮らしてね。
そんな思いの方が
ほんとうの家族になるような気がします。

初めて猫さんと生活する方や
シャー猫さんが苦手な方もいらっしゃるので、
懐こい、穏やかな子を求める方は
理解できます♪

色や柄は好みがあるので
それも理解できます♪

ご自身の生活や年齢で、猫の年齢を決めるのも
理解できます♪

ひとつひとつは理解出来るんだけど
なんだろな・・・?

こんなに懐こいのに、こんなに可愛いのに、
こんなに人馴れ修行頑張ってるのに
って猫目線になると思っちゃうんですよね。

難しい性格だったミミちゃん
(仮名デビルからして手強い子でした)



迎え主(里親)さんは、耳を見たいからと
ミミちゃんって名づけました。
愛情が深いですよね。
だからミミちゃんは甘えん坊さんに
なったのかもしれません。



ご縁をありがとうございました。

そしてこちらも素敵なご縁です。
男の子2匹里子へ行ったおうち。







今年、葵姉妹のゆきちゃん、まきちゃん姉妹の
ご縁をいただき、お嫁に行きました。

2ペアの完成💗
めっちゃ素敵な画像をありがとうございます🥰
見てるだけでほっこり♪しますね。


夜、フードや支援物資が届いてて開封しました❤️















村※様

藤※様

木※様


ご支援をありがとうございました。
早速にゃんずに食べてもらいますね🙏
ペットシートもめちゃくちゃ助かります😭

毎月フード80kg
紙砂、ペットシート、ティッシュ、消毒液
消耗品は半端なく消えていきます💦
皆様のご支援がすごく有難いです。


【保護猫の家 にしきんち】は

皆様に支えられて運営しております。

理想は自走式ですが、理想と現実は程遠いっ💦

フード代、お薬代

キャットタワーの入れ替え

トイレの紙砂などの消耗品

私の給料で賄うのが厳しい状況が続いています。


お気持ちで定期的に

ご支援いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします🙏


【にしきんち】

この施設を支援する


直接ご支援はこちら⬇️

【ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合はこちら】

・ゆうちょ総合口座(旧ぱるる口座)

・記号・番号:14000-62304821、

口座名義:池田 ひとみ


【別の銀行等の金融機関から、ゆうちょ口座へ振込場合はこちら】

・銀行名:ゆうちょ銀行

・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)

・口座種類:普通預金

・口座番号:6230482

・口座名義:イケダ ヒトミ


里子に行った猫さん達も
シャルターに残ってしまってる猫さん達も
たくさん食べて幸せでありますように~