11月2日 しょう&あにき&とっつぁん 病院です! | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

2023年11月2日

仕事終わってからの動物病院。
今日は誰かにゃ?

1にゃん目は翔(しょう)君。
あまりにも怖がりさんで、
私の部屋で馴染ませてた男の子。
1歳半になります。





ご縁があってトライアル準備です。
この1年間、病気もせず、病院にもいかず
だったので、ウイルスチェックと、追加ワクチンです。

ウイルスは陰性。今年の追加ワクチンも無事終わりました。

明日のトライアルが楽しみだね。
あと一晩、母ちゃんと付き合ってくれる?
大きなオメメで可愛い翔君なのでした。



2にゃん目は兄貴(あにき)君
再検査をしてもらいました。
初回と同じ、FIV陽性でした。
(猫エイズウイルスのキャリア)

兄貴は人馴れ難しい。
高齢猫さんなので、これから先はりんご部屋で
ゆっくり過ごしてもらいます。
※怖がりさんだけど、自分から攻撃しないので、部屋フリー)           











3にゃん目もりんごっ子。
みなさん覚えてますかぁ?
銭形のとっつぁんです。

とっつぁんに支援してくださった皆様
ありがとうございます🙏

ドライフード
🌷竹※様
🌷@shinnosuke8739様
🌷@sakura.1867様

ペットシーツ
🌷@natsumi11k様

@mikitty910様より
インスタを通して支援いただきました。

火傷みたいな傷があって治療したいので、
保護した猫さん。
随分、良くなってきました。
やっぱり皮膚炎ぽい。
清潔な環境で生きていけば、少しずつ治るかも?
(痒みがひいて、掻いたり舐めたりしなければ)

この子もフーパーシャーちゃんですが、
お外に帰すつもりはないので、お部屋フリーにしました。


兄貴もとっつぁんも
みんにゃと仲良く、機嫌よく生きていってほしいと
願います♡

この子達も引き続き
応援よろしくお願いします🙏🙇