にゃん母日記⭐︎4月4日 妊娠猫5姉妹 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

2023年4月4日


妊娠猫さん達増えて

ケージ内をグッチャグチャにされて💦

お掃除大変🤣


そりゃあ嫌だよねっ💦

ごめんねー

堕胎させるのがいいんだろうけど・・・

やっぱり私には出来ない💦

だってもう形出来てる赤ちゃん達。

申し訳ないけど、お外でこれだけ増えたら💦

だから

産むならここで産んで‼️


仕事終わってダッシュでご飯して

さぁ3匹検査へ


獣医師にお腹大きそうな順番で

診てもらいたいという話をしてましたが

・・・

よく解りますね。

だいたい合ってると思いますって😅


トキちゃんは、いつ産まれてもおかしくない。4匹。

ツキちゃんは2週間程度。5匹。

サキちゃん2週間〜3週間4匹。

マキちゃん2週間〜3週間2匹。

ユキちゃん妊娠中期。多数。

妊娠コンプリート‼️


こんなコンプリート嫌ですにゃ‼️

悩んだ末に

ユキちゃんだけ堕胎させることにします。










毎年、この時期になると

お腹大きいんですという相談があります。

他の団体メンバーも

辛いけど産ませてあげられる環境がない。

四苦八苦します。

可哀想だけどと堕胎する子が多くなります。


お願いだから

子猫可愛いって餌あげるなら

早めに手術してあげてくださいっ🙏😭


子猫だと思ってたらもう発情してるの。

そうですよっ‼️

早ければ5ヶ月で発情期を迎えます。

そのフェロモンで男の子がやってきて

交わればほぼ100%妊娠です。


動物病院も混んでて

終わったのは21時過ぎてました💦

帰ってきてからのお掃除はヘロヘロ🥴

だけど

朝にはまたグッチャグチャな光景なんだろな💦


パンナベビー

男の子、女の子確認して名前つけて

皆様にご紹介したいのに

まだ時間が取れませんってか

パンナちゃんがまだ貸してくれません🤣


5匹ともに元気です💕

扉を開けたらそのうち飛び出してくる⁉️


多分300gは超えてるはず♡

楽しみです😊


葵姉妹も無事に出産して

ちゃんと子育てが出来ますように✨✨✨✨


産ませるという選択をしたのが

いいことなのか、それは解りません。

けれど心砕けるより大変なほうを

選びました・・


皆様

応援よろしくお願いします🙏🙇‍♀️


Amazon欲しい物リスト