にゃん母日記⭐︎3月29日 ママそっくりベビー | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜



2023年3月29日

まずはパンナベビーから♡


ママと同じ模様の3匹🤣

可愛すぎて笑ってしまう〜


ちょっとピンボケだけど

可愛い写真撮れました💕💕💕


腕の腫れは少しひいた感じがあるけど

痛みは酷くなってる😭

投薬効果を疑ってしまうけど

これ以上酷くならないと思うので

あとは日にち薬ですねー😊


ある相談がありました。

お庭で飼ってる猫6匹。

高齢者ご夫婦。入退院を繰り返してるそう。

元々野良さん1匹がご飯を食べにきてたそう。

三毛さんなので女の子だと知ってました。

そこで不妊してたらよかったのに😭

居なくなったと思ったら

子猫が6匹お庭に住み着いてました。

気づいたのが半年前

この頃で2・3ヶ月だと思われます。

あら可愛い♡

そこでご夫婦は餌をあげ始めました。

半年後の今。

6匹中4匹がお腹大きいと・・・


最悪っ😭

半年前に相談があれば・・・

大きくなった今、里親募集しても

卒業出来るかどうか・・・

うちの可愛いすずめちゃんやしょう君も

懐こいのにまだご縁がつかないのに💦


今の最悪の事態。

でも産まれると悲惨な状況に陥る可能性大。

ご夫婦が入院中、娘さんが家のことを

お手伝いしてくださってますが、

それが20年も続く訳がない。

ましてや、猫が増えていくと・・・

うちは堕胎は出来るだけしたくありません。

辛すぎる・・・


堕胎にしても出産にしても

6匹を引き取るとなればかなりの経費が必要。

それだけの費用を出してくださるならば

何とかしますとお返事したものの

まだどうされるのかお返事はありません。


うちも善意のご寄付をいただいてるけど僅か。

大きな団体さんみたいに集まってくる訳じゃない💦

本業と副業の収入と

皆様からの支援物資で維持してる状態です。

簡単に引き受けることは出来ません😭

救いたくても救えない😭


どうなるか・・・

産まれる前に何とかしてあげたいけど・・・

最悪の事態から悲惨な状況になりませんように🙏


春になればこういう相談が増えてきます。

怖い😱

妊娠する前に手術してあげてください😭


4月〜6月はやりませんというTNRボラさんも

居ます。だって辛すぎるから・・・

この時期、活動されてる方、獣医師の多くが

胸を痛めてしまいます。

皆様、ありがとうございます🙏🙇‍♀️


夜、お手伝いにボラさんが来られ

めっちゃ助かりました😊

19時〜オンラインコンサルティング

終わってみんにゃのお世話♡



ハンモック食い違ってるー🤣


犯ニャンは誰だ⁉️⁉️



僕です‼️

キンカン君🤣

困ったちゃんの顔してもダメだよー

ストレスから布をガジってしまってる⁉️

あと1週間我慢してねっ🙏

再検査したら自由になるから♡




ミカンちゃんは良い子で

ハンモックの使い方も知ってる💕

可愛いわぁー😻


キンカン君

ミカンちゃん

里親募集中です😊

また応援よろしくお願いします🙏🙇‍♀️


今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました😻


Amazon欲しい物リスト