オムツ猫 愛樹は2歳2ヶ月になりました♡元気です♡ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

オムツっ子‼️

愛樹♡久々に登場です。



感染症は頻繁になります。

『オムツ猫の愛樹も頑張ってます。』頻繁に感染症になってしまう愛樹ちゃんです。朝オムツをつけて夜まで交換出来ないのはやっぱりリスク高いけれど活発な子なのでずっとケージ暮らしにはしたくない😅『オ…リンクameblo.jp

2019年6月産まれだと予想です。

8月お盆の時期に保護。

1匹だけ様子がおかしい。

排泄がずっと垂れ流しされる💦


セカンドオピニオンで膀胱アトニーの診断。

サードオピニオンで

骨盤骨折、脊椎損傷が発覚しました。

保護する前に落下事故ではないかと思われます。


左が正常、右が愛樹のレントゲンです。

骨盤を広げる手術をしても

神経がダメになってるのは諦めるしかない💦

膀胱アトニーは、尿を頻繁に出してあげないと‼️

でも私は朝夕晩の3回💦


🙏ごめんねー😭

ケアしてもらえるおうち探そうねっ‼️


でもなかなか見つかりませんでした💦

不妊手術後

膀胱アトニーも、感染症も改善されて

今度は逆に垂れ流し状態🤣


毎日排便をしてあげないといけないし、

シートを変えなかったり

オムツ長時間だと感染症になります。

戦いは一生続きます。


でもいいんです‼️

彼女は走れる、ジャンプも出来る。

素晴らしい運動神経の持ち主です。

オムツでも元気に暮らしています♡

お外のままだったら・・・

多分尽きてる命。


1年でも2年でも

出来れば10年、15年

楽しい猫生をすごそうねっ😻







今日もオムツで走る愛樹ちゃんです♡

里親募集してますが

普通の方にはお渡し出来ません。

ご了承ください😅


オムツ交換を頻繁に出来る方。

1日1回、排便をさせてあげられる方。

少なくとも3日に1度

おちりを洗ってくださる方。

排尿の色や臭いをチェックして

異臭がしたら病院へ連れていってくださる方。

毎日の膀胱収縮剤を飲ませてあげられる方。

そして

愛樹を愛してくださる方。


全ての条件を満たされてる方のみ

お申し込みください💕


愛樹の幸せを願います😻

応援、よろしくお願いします🙏