[特別体験会]高機を織ってみよう のご案内 | 龍村周の錦の途中 織物ブログ

龍村周の錦の途中 織物ブログ

錦の伝統織物についてやその他自分の好きなことについてちょっと語ります。

[特別体験会]
高機を織ってみよう

錦織を織る際に伝統工芸士の織り手さんが織る手機「高機(たかはた)」を実際に動かして織っていただく体験会を開催いたします。
普段はご覧いただいているだけの高機ですが、その技術と複雑さを体感できることと思います。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
予約制です。

[内容]
・高機の仕組みと織り方のレクチャー
・実際に高機を織っていただきます。
・体験のみとなります。
・工房見学をしていただけます。

[時間]  各日 午前10時から(約2時間)
[会費]  各日毎 1名様 1,500円
[定員]  各日毎 最大5名(先着順)
[日時]  4月25日[土],5月17日[日]
     7月4日[土],8月2日[日]
[予約制] 
[準備など]
服装:
運動をする服装が最適です。(ジャージなど)
指輪、時計、ジッパーが付いた服、ベルトなど貴金属類は外していただきます。
スカート不可

注意事項:
・小学生以下は不可です。大人でも約150㎝程度の身長が目安となります。
・準備運動をおすすめいたします。腰、膝、ふくらはぎ、太ももに負担がかかります。
・指示に従いゆっくりと織ってください。

[ご予約・お問い合わせ]
メールもしくはお電話にて承ります。
お名前、ご連絡先、ご希望の日時
をお知らせください。

[e-mail] info@koho-nishiki.com
[Tel]075-491-9145

主催:
一般財団法人日本伝統織物研究所
〒603-8107 京都市北区紫竹下ノ岸町24
[HP]http://www.jttf.or.jp