9月13日月曜稽古 | 西警察少年剣友会

西警察少年剣友会

西警察少年剣友会
西警察少年剣友会は、愛知県警西警察署をお借りして、主に小学生、中学生の指導・育成につとめています

1週間に1度の稽古

完全になまっている。

今日は僕は子供達、S先生が大人を指導。

休憩して

回り稽古。

僕は昇段審査を控えている子供に形の指導をして、途中から稽古に参加。

 

今日はO田先生に随分叩かれました。

前回の書き込んだ井桁くずし、この打ち方を意識するあまり、攻めまでゆっくりになり、

相手を見すぎて打ち遅れる。

結局、待ち剣になってしまい、乗られてしまう。

 

んー、イメージと違う。

こんなはずではないのですが

 

いきなり形ばかり真似してみても、やっぱり偽物

中身がスカスカなのでしょう。

今できることを積み重ねていくことで、その形に進化していく、

やはり土台を一つ一つ積み上げていかないと本物にはなりませんね。

完成形をイメージしつつ、今できることを近づけていくことが一番の近道。

 

次の段階に上がるために、

また基本からやり直そう。