淳さんが「ポケモンカードを視聴者プレゼントに」で苦情が続出 | 放送作家 西川栄二のブログ

放送作家 西川栄二のブログ

放送作家でお笑い学校校長の西川栄二のブログ

この前の日曜の「ワイドナショー」で

ポケモンカードの転売問題に触れ、

お笑い芸人・レインボーの池田さんが

持ってきたカードに

ロンブーの淳さんが

「視聴者プレゼントに」と提案し、

そのことで視聴者から苦情が

続出しているんだそうだ。

 

どうした、視聴者(笑)。

 

ポケモンカードのコレクターを

スタジオに招くとなって、

普通のコレクターでなく

芸人を招くとなると、

プラスアルファで欲しいのは笑い。

 

で、先輩芸人がゲストの後輩芸人を

引き立たせるために大切なことは、

後輩の感情を動かしてあげること。

 

だけど、

「そんなカード、捨てちゃえ」じゃ

全てのコレクターに失礼だし、

「俺が2万で引き取ってやる」じゃあ

笑いとして弱い。

「視聴者プレゼントに」は、笑いも起こり、

それに対して後輩もリアクションしやすいし、

コレクターに失礼でもない、

いわば、お笑いの教科書通りのやり方。

 

前にペンギンの池にオードリーの春日さんが

飛び込んだ時、

「お笑い芸人の人たちは

古い教科書のままバラエティに出演しているから

ディレクターや作家と一緒に

新しいやり方を丁寧に考えなきゃいけない」

って書いたけど、

このやりとりに関しては、

このままの教科書でいいんじゃないかと

個人的には思います。