秋晴れとはこの事か。
雲ひとつ無い
いいお天気でした
浅瀬の川で、何人かが
釣りを楽しんでいました
夜、一歩外に出たら
何とお月様が
大きく目に飛び込んできました
満月ではないのですが
すさまじく大きかったです
中秋の名月
最も月が美しく
見れる時期
また、輝いている時期だったのでしょうね
大昔、平安時代なんかでも
月見をし、舟遊びなどで
水面に揺れる月で
歌を詠んで、宴を催していたそうです
それにしても、大きな月でした。