油ヶ淵初心者(初参戦)には参考になるかも知れません。

 

油ヶ淵は外海の潮位の変化により水位が変動します

一般的にその様な湖はタイダル湖と呼ばれます

油ヶ淵もそのひとつに該当します・・・リンク先有り

そして、新月の大潮の干潮時に油ヶ淵へ休日だからと言って

「今日はあそこの水門を攻略してやる」と意気込んで行くと

「水が無いぞ、マジかよ?」となります

何故その様な事になるのか?簡単に言えば

新月の大潮は干満差が大きい周期です

目安として春彼岸と秋彼岸の頃に昼と夜の

干潮の時期は逆転します

冬の寒い時期や早春の朝マズメを狙いに行くと

水位がかなり下がっています

春以降は朝マズメに水位が有ったけど

お昼頃になると減水している事もあります。

 

【百聞は一見と言うので画像で見てみよう】

撮影時期はまだまだ寒い2月頃の大潮の干潮です

 

【門樋】(注)

見合橋横(碧南市民病院裏)ですが出口までの

水位は多分1cm程度未満のチョロチョロ

ハルちゃんねる

 

長田川最河口ですが護岸際が干上がってます

ハルちゃんねる

 

【見合橋と半場川の間で島に見える場所】

拡大すると人が歩いてます

ハルちゃんねる

自分がショットしたゴルフボールを

拾いに行ってました

ハルちゃんねる

河川敷で見掛ける看板

 

【油ヶ淵漁業組合前】

船外機の和船係留場

足場下まで干上がってます

ハルちゃんねる

 

他の油ヶ淵水系で稗田川・半場川・長田川も

同様の事象が起きています。

しかし、安心して下さい水位が高い時は

他のアングラーから聞くと実績は出てます。

 

【まとめ】

  1. 干上がった門樋(水門)などでキャストしてると

    油ヶ淵バスに出会う確率は向上しません。

  2. 水位が低い時に濁りが無ければ

    地形が良く確認出来る事もありますので

    休憩時や移動時に下見のつもりで観察も

    良いかと思います。

  3. 大潮の周期中は翌日も水位が同様傾向です。

  4. 自己責任で立ち位置を決めて下さい。

油ヶ淵でブラックバスを釣りたいと思っている人で

この記事の内容を見て多少なりと理解した人は

この記事を見てない人より早く釣果を

出すかも知れません。

 

(注)門樋

門樋とは用水路へ油ヶ淵の水位が高くなった際に

逆流しない構造、それを門樋と呼ばれてます

油ヶ淵に設置されている殆どがこのタイプです。

油ヶ淵で水門と呼ばれる施設があるのは

高浜川水門と新川にある水門ぐらいでしょう。

 

 

【関連記事では平水時の様子を見られる所もあります】