正式には名古屋鉄道なんだけど地元民は名鉄で通じます

 

そして知多半島には中部地方の空の玄関口である

中部国際空港があります、地元民は「セントレア」で通じます

名鉄で名古屋駅から直接行けます、名鉄常滑線の終点駅が

「中部国際空港」の駅になります

【訂正】

名鉄常滑線の終点駅は常滑駅でした

名鉄空港線の終点が中部国際空港駅で起点駅はりんくう常滑駅

乗り換え無しでそのまま中部国際空港駅まで行きます

 

公共交通機関だけで説明すると

JR東海などの乗り入れはありません

JR名古屋駅かJR金山駅かJR刈谷駅などで名鉄に乗り換えです

空港高速バスは有りますが運賃は少し高いです

ハルちゃんねる

 

国際空港なので日本語表記は当然で英語や中国語にハングル語と

近隣国の観光客に優しい表記と思います

ハルちゃんねる

 

滑走路から離陸すると知多半島が見えて来ました、飛行機の翼の真下が伊勢湾です

どこかのゴルフ場コースが見えました、画像では見辛いですが武豊火力発電と

碧南火力発電が見えるため衣浦湾です画像上部に矢作川河口も見えます

ハルちゃんねる

 

さてさて飛行機に乗って何処へ行くのかな?

 

【関連記事】