NIKE RUN | 西原有紀オフィシャルブログ「YUKI BLOG」Powered by Ameba

西原有紀オフィシャルブログ「YUKI BLOG」Powered by Ameba

西原有紀オフィシャルブログ「YUKI BLOG」Powered by Ameba



本日は、
NIKE RUNコーチもされてるMIZUKIさん監修で、みんなで日比谷〜皇居〜東京駅を
一周するRUNをしてきました



走るのは、
ちょっと苦手で心配でしたが、、




見て下さい

この表情を


































生憎の雨でしたが、
走ってると熱いほどで、逆に雨にあたる事が、
デトックス効果に思えてくる程、
みんなでワイワイ楽しく、
爽快に走らせて頂きました







MIZUKI コーチから、
正しいフォームの走り方や、
みんなからも走る事の楽しさを教えて頂き、
走る事への概念も今日でまた変わった気がします


1人でも多く、走る事の楽しさや
大事な要点やポイントを知って頂ける事で、
苦手だった私も楽しく走る事が出来たという
きっかけでもありましたので、
ここで体験してきた事をお伝えしますランニングキラキラ


私ごとで申し訳ありませんが、
気をつけるポイント レポート!、
※基本のフォームみたいなので、
皆さんも参考になればと思います!!
身体の真っ直ぐ上に引っ張られてるイメージ。
軸(体幹が大事)

上半身は、少しだけ前に倒すイメージ。

腕は、やりやすい形で、
人それぞれで違ったりもするようですが、
無駄に力が入りすぎないようリラックスして、
腕は引く時だけに意識すると。
より後ろに引くと脚も前に出しやすい。

脚=腿をあげようとすると疲れやすくなるので、
大きく踏み出すよりは、
脚が上がらない程度の小幅で走る。

①〜④までの行程をキープしながら、
後は、後ろから腰を押されてる感覚を養う。
(誰かに押して貰うと分かりやすい。)
おへそを意識して、おへそが前に行くから、
身体も付いていく感覚で走る。


以上このポイントと、基本的な知識も同時に教わる事ができましたラブピンクハート


MIZUKIコーチ、
一緒に走ってくれた皆さん、
有難うございました


また宜しくお願いします


もちろんウェアは全てNIKEさんラブ
















RUNを終え、
すぐさまお肉食べたいねぇ〜
からの、
いきなりステーキさんにガルちゃんと
食べに行きました






昨日に引き続き、今日もガルちゃんDAY


ガルちゃんが、
日本に居る間にたくさんスポーツしよっ
ってなったから、これからがまた楽しみです


今日もガルちゃん、有難う






Ciao♡xoxoxo♡♡♡







※お仕事案件やお問い合わせは、メッセージ下さい。


♡ TikTok ♡

こちらを

↓↓↓

CHECK✔︎



※ 私、西原有紀の情報&SNS情報


※※現在AbemaTVさんにて < 億婚 > ご覧になれます!!


<現在放送中CM>

ミルミルs 

カラオケボイスドリンク

プルームテック


こちらをポチっとな!①


こちらをポチっとな!②

☆YouTube動画☆



YouTube①


YouTube②

☆UNDERARMOUR モデル動画☆


▷▷Twitter

@U_Ki0211


▷▷Facebook

西原有紀


▷▷Instagram

u_ki0211


ダンス&ヴォーカル エンターテイメントグループ

▷▷HP

LOVEACE 


▷▷HP

YouTube