にしはら耳鼻咽喉科(京都)のスタッフブログ
Amebaでブログを始めよう!

快晴の万博公園。

 

人出も多いけど、広いので混雑している実感はない。

 

花の丘のポピーが見ごろ。

 

 

太陽の塔も、天気がいいと、より映える

 

先日、初めて四つ葉マークのヤサカタクシーに遭遇した。

 

河原町通りで女性が下車するときに停車していた。

最初は気づかなかったが、通行人がザワザワしてきたので

このタクシーだとわかった。

 

するとすぐに、”乗れますか?”と言って、男性が乗り込んでいった。

これに一回乗ってみたかったんだろうなあ。

 

本当にひさしぶりの更新です。

 

いままでアップできなかったものをいろいろと。

 

獺祭を使ったかりんとう。

食べたが、よくわからなかった。

 

 

肉が本当にゴロゴロ大量。

 

EXPOCITYのガンダム像

夜のほうが好きかな。

ビートルズのライブのドキュメンタリー映画を観てきた。





客層は、若い人もいるが、50歳以上が大半。

メインは60歳以上かな?


シネコンが初めてとおぼしき人もちらほら。


席の指定を事前にすることを知らずに入ろうとした人もいた。

昭和の時代は前売り券があれば空いている席に自由に座れたからなぁ。


映画自体は、貴重な映像をたくさん観られてよかった。

音もよくて行った価値はあった。




ここの前で写真を撮る人の多いこと(笑)

巷で評判のシン・ゴジラを観てきた。




すごかった。


途中でだれるところが全くない。


よくありがちな主人公とヒロインのラブストーリーなど一切なく、すごいスピードで話が進んでいく。





エヴァンゲリオンの庵野監督だから撮れた映画だと思う。


最後の場面は、エヴァでのヤシマ作戦さながら。

音楽もそう。



ゴジラをいっぱい観たい人というには不向きだけれど、”ゴジラ映画”はこういうのが本当なんじゃないかと思う。


久しぶりに時間が経つのを忘れるくらいの作品でした。


7月31日、日曜日。

お子さん向けのイベントを開催しました。



3階では、お医者さん、看護師さん体験(じびザニアと名付けました)。

2階では、体験型ゲーム(スーパーボールすくいやストラックアウトなど)。


どのくらい来ていただけるのかわからず、また、当日は暑い日でもあり、やや不安のうちに開始時間がきました。


2階は早々に参加者が来られ、ひと安心。

そのあとも続々と人が増え、大盛況となりました。


3階は事前予約制でしたが、もともと午前中だけの予定だったのが、希望者が多く、午後まで予約枠を広げました。



当初の予想を上回る来場者に、スタッフ一同喜んでおります。


猛暑のなか来ていただいた方すべてに厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました。




   (じびぞうくん)



Red Hot Chili Peppers の新作がでた。


その中の、”Dark Necessities” をたまたまラジオで聴いた。





なんてかっこいい!



早速 iTunes Store で購入。


イントロのベースから始まり、ドラム、ピアノが加わり、そのあとピアノが消えてドラムとベースだけになった瞬間がとても気持ちいい。



最近毎日聴いている。

大阪・梅田の阪神百貨店のデパ地下を通るたびに目につくのが、チーズタルトの店、”BAKE”の行列。


いつも建物の外まで行列ができていて、平日でも同じ。


興味はあるけど、あの行列に並ぶのはしんどいと思い、パスしてきた。



ところが、最近、京都・四条寺町にも出店したとのニュースが。



これは、あまり並ばなくてもいいかも。



京都大丸のキットカット高級店はもはや列もなく、京都高島屋のバトンドール(ポッキーの高級品)に至っては、ほぼ素通り状態。


大阪では考えられないことだが、流行しているとか物珍しいだけでは定着しない街、それが京都。



そこで、平日の昼、しかも雨の日に、試しに買いに行ってみた。



到着すると、行列があるにはあったが、それほどではない。

10分くらいで購入できた。








さて、ゆっくり頂くとしましょう。



”できるだけ 並ばず買うには 京都でね”



似たような感じのお菓子シリーズ・第3弾




食べたことはないけど行列はよくみかけるチーズタルトの店・PABLO。


そことのコラボ商品で、コンビニでみかけたので買ってみた。



コラボの相手がチョコパイなので、濃厚チーズ味は期待してなかった。


でも、これはこれで美味しい。



(阪急電車の構内売店にもあったので、また買ったところ、、熱でフニャフニャになっていた。残念。)

濃厚チーズ味のカールが店頭から消え、代わりのものを探していて、こんなのを見つけた




早速、食す。





ん------


微妙。



これはこれで美味しいが、チーズ味が期待したほどではなかった。


まあ、チーズ味ではなく、チーズタルト味と書いてあるし。



またほかのを探してみよう。