今年は暑かった、いやまだ暑いですね。
新潟は、夏暑いと冬は寒いという、なんとなくな話がありますが、
暖冬予想にホントかな〜と思うばかりです。
しかし、夏後半になり、あともう少し〜と思う出来事が。(笑)
隣の解体工事も無事終わり、昼休みが静かになりそうなそんな9月上旬。
暑いよな。
ふと、あ、久しぶりに外で日光浴でも。
とばかりに、あまりアポイントも疎らな日を選んで、屋外プールのある場所へ。
おお、暑いなとばかりに、着替えてプールサイドへ。
真夏の陽射しに照らされた、プールサイドが熱い、熱い(笑)。
いや、すぐに運動は、できないから軽くシャワーを浴び。
いや、その冷たいシャワーがまず気持ちいい。(笑)なんだこの気持ちよさは。
しばらく浴びながら、屈伸やら肩を回しながらストレッチを。
日頃、小さく暗い場所で肩肘張りながら、体に力をいれ、手がブレないようにやっていると体が、固くなるんです。(笑)
いやあ、ストレス解放!
と、気持ちよさ抜群。
とばかりに、
とりあえず、日光浴。
しばらくすると、ジリジリしてきた。
日光浴、陽射しを浴びて良いこともあります。
勿論、紫外線はよくないので、女性は肌に良くないのは承知でしょう。
しかし、不眠症の方、
夜に眠くなるための大事なホルモン。
メラトニン。
トリプトファンからメラトニンになるためには、陽射しを浴びる事が条件になるんですよ。まあ皆さん良く知っていらっしゃるとは思います。
あとは、骨を丈夫にするビタミンD3は、活性型ビタミンD3になり、これも大事な要素になります。
最近は、紫外線が前にでていますが、
赤外線これも体を温める大事なものですね。
でも紫外線対策は、しっかりと。
さて、スイムウォークは、2018年以来ずっと続けています。
少し体調が思わしくないと中断になります。
腰が〜とかですね。
私、平泳ぎが好きで(笑)泳ぐ距離の2/3は平泳ぎ。
今日は、これが書きたくて、ブログを書きます。
今年の発見?
夏の太陽の下、屋外プールで泳ぐ事もなかったよな〜と。
また、泳ぐ気にもなれなかったですが、
平泳ぎで泳ぎ始めると…
あ、キレイ。
偶然屋外プールの受付の販売機で買った新しい980円の…ゴーグルが幸いしました。
なんとも…
プールの底に煌めく反射した光のキラキラが。
うわ、キレイや。
そう思い、泳ぐと50mはあっという間。
でも息は結構。(笑)きつい。
あと50mとも思うが。
でも
綺麗だ…。
感動、
それから、プールの底に反射する光のキラキラ、
陽射しで、模様が変わるんです、
そして、全く同じにはならない。
時に八角形、ダイヤの形になったり、
それがキレイで。
今年は、いつもより日焼けした顔で診療しています。(笑)
こんな歳になり、こんな発見があるなんて。
何で気付かなかったんだろ。
来年また元気に仕事して、普通に熱い夏になって、また会えるのを楽しみにするよ。
ありがとね!