文化の日
みなさんは、お休みの方もお仕事の方もいかがお過ごしでしたでしょうか?
今日は水曜日。
いつもなら、午後休み。
朝は、いつもの自炊。

吸い物は、
具だくさん。
なんなら、紫玉ねぎもいれてみて。もう残っているもので栄養あればよいか?(笑)
最近のトレンド(自分の好みの事です。)は、干し大根、乾燥大根菜。
これが旨味を出します。
簡単ですからお試しあれ。
戻さずそのまま煮込むだけです。
顆粒だしは、100円で買えるアゴだし。味噌はいりません。
十分旨味があり美味しいです。
今日は、一人経営会議。
と聞こえはいいですが、
こじんまり経営なので、
たまに、聞くのは先輩です。頼りになります。
パソコンににらめっこで、かれこれ二時間。
今日の目的は、ボーナス支給額。
どうしようかなと・・・。
だいたい、決まりました。
経営者は大変ですね。
日曜日は、経理、
祭日は経営と勉強。
あ、たまに昼ランチに行こう。
(笑)
久しぶりやな~。

プールで、一時間。
歩きながら、
何とか、激励できないかな~と。
ん、偶然は難しい。
近くにいる高校生に、お願いして母校の生徒に伝えてもらおうか。
よし、
プールから上がり、着替えて。
どこの高校かな。
上手だな・・・。
と、思ってると。
お!! ◯◯高校。
「すみません、みなさん
◯◯高校だよね?」
「私も平成に卒業したんですが、みんなが頑張ってるから、何か応援したいなと思って。」
率直に言ってみたら。
三人の高校生に、
顧問の先生に伝えてください!
というと、先生を連れてきて下さり。
頭を下げる。
わたくし、・・・
いやあ久しぶりに来ましたら、
高校の大会がやってまして。
単純にただ、応援したくて一言ご挨拶と思いまして。
頭をさげ、
失礼かとは思いましたが。
と、
先生も素晴らしい応対をして下さり、
私らは、指導が出来ないもので、是非練習にいらしてください。と。
え~!本当ですか?
と。
久しぶりに気持ちが上がりました。
ありがとうございます。
今度ご挨拶に上がります。
有難いお話しでした・・・・。
今日は文化の日。
何だか、気持ちが上がる1日でした。
◯◯高校の顧問の先生ご丁寧にありがとうございました。