【新しい生活様式】とは? | 新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

歯の健康は身体に寄与します。動機善なりや私心なかりしか お問い合わせは025-265-2323 HP http://nishiharadc.web.fc2.com

こんばんは。
新潟市西区小針南台の歯科、
西原歯科クリニックです。

#新しい生活様式

って?

厚生労働省から5/4に発表されました。

今まで、3つの密や、

最低7割、目標8割の人との接触を避ける意味で、10つのポイントが示されましたが、

新たな生活様式は、
図に書いてある内容です。

コロナウイルスを想定した生活様式と言えましょう。

3つの密対策は、当院も対策し、
また、新たな生活様式についても対策を講じています。

検温のお願い、37.0℃以上の方は診療延期、咳、咽頭痛などの症状のあるかたは、診療前にキャンセルをお願いしています。

また、診療前には
手洗い、うがいなど

クリニックに入って診療室に入るまでマスクの着用をお願いしています。

基本、診療室には一人で診療していますし。

患者さん同士がなるべく会わないように、予約をお願いしています。

ですが、
歯のメンテナンスは、不要ではありません。

何故なら、歯周病細菌は、ウイルス感染には影響があるからです。

歯周病細菌は、誤嚥性の肺炎の予防やインフルエンザ予防に十分効果があるからです。

必要な口腔ケアは、しっかり対策をした上で受けていただく事は非常に重要と考えています。


説明の際には、配慮も行っています。

体調に変化なく、平熱でご健康な方は、口腔ケアにいらしてください。


新潟市西区小針南台3-6
西原歯科クリニック