奥歯の白い歯 ジルコニアブリッジ | 新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

歯の健康は身体に寄与します。動機善なりや私心なかりしか お問い合わせは025-265-2323 HP http://nishiharadc.web.fc2.com

新潟市西区小針南台の歯科、
西原歯科クリニックです。

奥歯(小臼歯、大臼歯)の真ん中が一歯欠損した場合は、前後の歯を削り、3本ひとまとめにして歯を入れます。
橋を架けるように見えるため、歯科では一歯欠損を3本まとめて補うものをブリッジと呼びます。


前後の歯を削ります。


技工士さんが、型をワックスで型を整えて、コンピューターソフトを用いて、ブロック状のものをCAMと呼ばれる成形する機械で、型作ります。

この材料は、人工ダイヤモンドのジルコニアです。

歯垢がつきにくく、硬いので割れにくい材料です。

第二大臼歯が欠損し、奥歯に負担がかかる場合でも適用可能となりました。


天然の歯には、遠く及びませんが、奥歯でも白い歯がやはり、いいですね。



新潟市西区小針南台3-6
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2.com
025-265-2323
お問い合わせ、予約はこちら⇩