間もなく、小学生は春休みですね。
かみ合わせでお悩みのお母様へ
小学生のかみ合わせは、乳歯の生え変わりがあり、よく分かりづらいと思います。
これは治さないと大変、というかみ合わせ。
反対咬合です。
上の歯は、下の歯より前に出ている事が普通です。
最近は、顎が退化?進化?したのか、顎の小さい子どもさんや、顎と歯のバランスが異なりお子さんが。

反対咬合のお子さんです。
学校健診で見つかったのですが…。
このまま放置すると、受け口のままになります。

装置をつけて、鼻呼吸を御願いした所、
上の歯が下の歯より前に出て、改善しました。

治療前→治療後
治療のタイミングは、小学生の時期にすれば、3、4か月で改善が見込まれます。
学童期の反対咬合は、直ぐに治療が必要です。
お気軽にお問い合わせください!!
お問い合わせは↓
新潟市西区小針南台
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2.com
025-265-2323