親や大人が子供に対して

「気にしない、気にしない!」

「そんなこと気にしないの!」

「いつまでも気にしないの!」

なんて言ったり、言われたりした記憶って
誰もがあるんじゃないかなぁと思います。


子供の年齢にもよるよ〜って話ですけど、
未就学の子や
小学校低学年くらいの子に
「気にしないの!」と大人が言って

「あぁそうか、気にしないことにしよう👍」

と思える子供ってどれだけ居る?

と、ふと思ったのです😂


そもそも、

「気にしない」

の意味、知ってるかなぁ?
理解できてるかなぁ?


モヤモヤがある所に、
さらに「気にしない」のモヤモヤを
投入されてるだけなのかもって…


でも
親や大人はそれを言い、
その言葉で終わらせようとする。
気持ちを。

「はいっ、ここで切り替え〜!」

って、押し付けてくる。笑


でも
切り替わらないじゃないですか!


モヤモヤ〜を言葉にできる程
語彙力もないし
自分をまだ知らないし
でも
戸惑いながら
なんとか飲み込もうとして
喋らなくなったり
部屋に篭ったり
いつもとは違う様子で居たりすると

「いつまでそういう態度とってるの?」

「いつまで引きずってるの?」

なーんて言われちゃう。。
(言った記憶あるなー🙄)


これじゃー
気持ちの行き場がないじゃん!!


そりゃぁ、
なんか言いたくなるわ
泣きたくなるわ
怒りたくなるわ
拗ねたくもなるわ


過去のシーンから
娘の表情を思い出す。。


じゃあ、こういう時
どうしたらいいんだろう?ですよね。


これ…

「気にするよね」

でいいんじゃないかって。


モヤモヤ〜の中にある
いろんな気持ちを感じて、置いておく。

すぐにどうにかしようとせず、
置いておく。


「気にしない」は
その一瞬気を逸らすことは
できるかもしれないけれど、
持続的な効果ってあんまりないよな〜って。

消せたつもりになってるだけで
消えずにある。

これは私自身、
何万回も体験してきたじゃないって😂


「気にするよ」

「その気持ち、間違ってないよ」

「そう思うよね」

こんな風に認めてもらえたら。


広がる安心の中で
モヤモヤの気持ちを感じて、
そのまま置いておくと
いつのまにか切り替わる時がくる。

置いたものが”変容”する、
時ってくるんですよね✨


子供は切り替わるのが早い!

今すぐ変えようとしなくても大丈夫。


気持ちが変化していくプロセスを
知っておけると、
子供を信頼して見守ることが
できるようになります😌


大人にもこの方法は有効的!

つい最近、
3週間ほど置いておいた気持ちに変容が起き
やっと解けたものを体感した私です。笑

大人の方が遅いかも😅
長年の回避や美化、
抑圧の癖があるからですねぇ。。
(ぎゃー)







ここ最近で一番寒い!
積雪予報もあり、
娘は楽しみにしておりますが
明日の朝カーテンを開ける瞬間を
今から恐々している母ちゃんです…⛄️

インフルエンザも大流行。
皆さま、ご自愛下さいませ!!

今日も一日、お疲れ様でした〜🌙