インナーチャイルドには
2種類のチャイルドがいます。


ひとつは、
傷付いたインナーチャイルド。

悲しかった、怖かった、痛かった、
寂しかった、苦しかった…

「あんなこともあったな〜
でも大人の私は、
もう何とも思ってないから大丈夫〜」

と思っているのは表面だけの可能性があり、
長年かけて諦めや美化の粉を振りかけ
見えないように、感じないように煙に巻いて、
麻痺させてきただけかもしれない。

この傷付いたインナーチャイルドが
姿、形を変えて、
今現在の問題として現れている可能性が
とても大きいのです…!


この傷付いたインナーチャイルドには
「寄り添い」「癒し」が必要です😌


もう一つのインナーチャイルドは、
悪魔的インナーチャイルド。

通称「デビル」😈笑

分かりやすく言ってしまうと、

「わがまま」なインナーチャイルドです。


この、わがままデビルチャイルドが
どんな性格か、一部ご紹介しますね♬


・自己中心的
・傲慢
・自分が正しい!
・自分が一番!
・自分は間違ってない!

※一部です。笑

「あれ?えーと、これ…今も当てはまってる…?」
と思った方🙋‍♀️🙋‍♂️

そうなんです…

まだ自分の中に、
このわがままデビルチャイルドが「居る」!?

成長を遂げずに、「居る」!!

いい年して、まだ「居る」!!

これですね、
このままこのデビルちゃんを放置しておくのは
ヤバイです。。

なぜかって、
いつも「この子😈」が問題を起こしているから!

今現在起きる問題やトラブル、
喧嘩の原因、
ヒートアップして収拾がつかなくなるのは
この子が😈が暴れているからなんですね。


このデビルチャイルドには、
「教育」「しつけ」が必要です。


その教育とは?


学校では教えてくれない!
親だって教えられない!

親(大人)も、この子😈の教育の仕方、
知らずに生きてるから😱
(自分だって困ってる!)


2種類のインナーチャイルドに必要な
「寄り添い」「癒し」「教育」「しつけ」
を学べるのが、
チャイルドセラピスト講座です!

人の心が変化していくには、
プロセスがある。

そのプロセスを講座でお伝えしています✨


因みに、
この2種類のインナーチャイルドについては
第4回目で学びます!


インナーチャイルドが変わると
”今の私”が変わる。

そんな変化を体感出来るかと思います😊


10月もチャイルドセラピスト講座の説明会、
開催予定です〜
日時は決まり次第、お知らせさせて頂きます!






気合い入れの週末。
今日は娘の試合で遠征です。
朝から「緊張する〜」と言っては、人文字書いて飲み込んで。
ドキドキするよねぇ〜
母もだよぉ〜
それでもきっと、チームメイトの顔を見れば安心出来るはず。
私も、ママ達の顔を見れば安心出来る!笑
チームスポーツって良いなぁ、を今日も噛み締めて。

良い週末をお過ごし下さい〜☀️