聴くブログ、ラジオトークはこちらから〜↓


2021年にテレビ朝日で放送されていた、
土曜ナイトドラマ
『モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜』

ご覧になったことはあるでしょうか?

主人公のモコミを演じる小芝風花さん
お父さんに田辺誠一さん
お母さんに富田靖子さん
お兄ちゃんに工藤阿須加さん
お祖父ちゃんに橋爪功さん
が出演されています。

オンタイムで観ていた方も
観ていなかった方も、TELASAで観ることが
出来ますよ〜👀

私は最近
TELASAで観たのですが、
富田靖子さん演じるお母さんに
終始ドキドキしてました…

それはもう、
富田さんのお芝居が最高すぎるから!
なのですが…
このお母さんを見ていると
どんどん息苦しくなってくるんです…😨


「家族の為に」

一生懸命。
子供と夫に毎日作るお弁当。
毎食、美味しそうなごはんが何品も並び、
成人を過ぎた子供の誕生日にも
部屋の飾り付けをし、家族写真を撮る。
お母さんが居ると家の中が賑やか!
(よく喋る)


でも、
お母さんの言葉は
常に人を誘導させようとする。

あれやってね
こうしてね
忘れないでね

自分が今、言いたいこと
やってほしいこと、
それを相手のペースに合わせることなく
自分のペースで次から次に要望を伝え、
相手を動かし、「分かった」と言わせる。

相手が話したいことを話す隙は一切与えず、
言いたいことを言い切ったら去る…

小芝風花さん演じるモコミは、
物や草花や木と会話をすることができ、
小さい頃から「嘘をついている」と
同級生の子にからかわれていました。

それは
お祖父ちゃんを除いた家族も含めて、
モコミが物と会話できることを
本当だと思ってくれる人はおらず。

相棒の人形や物や花とは
何でも話すことができるのに、
人とのコミュニケーションは取るのが
苦手なモコミ。
勤めている工場でのアルバイトを
探してきたのもお母さん。

「工場を辞めて
お兄ちゃんのお花屋さんで働きたい」

初めて自分のやりたいこと
意思を口に出した時も、

「あなたには、
こういうのが合ってるんだから」

「自分がコミュニケーション苦手だということ
忘れないでね」

と笑顔で、モコミに伝えるお母さん。

心配だから、一番の理解者だから
という母の感情も分かりながらも、
お母さんの中での”ルール”や”普通”で
子供の考えや行動を決めつけてしまう
姿を直視した瞬間でもありました。


周りが言うことを聞いてくれているうちは
問題が出ることはなく
家庭円満のように感じられる時間が流れますが、
誰かのコップの水が溢れた時

「コントロールするな!」

「お母さんは何も分かってない!」

という感情をぶつけられることに。。


私がドラマを観ながらドキドキしたのは、
富田靖子さん演じるこのお母さんが
「私」でもあるのではないか、と感じたから。


子供の為に
夫の為に
家族の為に良かれと思ってやっていること

「あなたのことが心配なの
だから〇〇しないでね」

「あなたの一番の理解者だから」

安心感を与える言葉で
自分の考えや気持ちやルールを
押し付けているかもしれない

子供、夫の
「分かった」が聞けたら満足してないか
聞けるまでしつこくしてないか

今やって、すぐやって

私の思う通りに動いて!!!

知らず知らず、
相手をコントロールしようとしてないか…

される側は
コントロールしようとしている母親に
気づいているのだということも、
ドラマを観ていてよく分かりました。

気づいていないのは、自分だけ。。


相手が反論せず、
自分の言う通りにしてくれること
思ったように行動してくれること

それに安心と満足、
「幸せ」を感じていたのだとしたら…
その幸せは独りよがりでしかないじゃない!

このお母さんを見ていて、
あらゆる問いかけが自分の胸に
広がってきて。

「私かもしれない」

と身につまされる想いでドラマを
観ていましたし、
客観的に見るってこういうことなんだ…
と実感🙄


良かれと思ってやったこと


ここには
困らないように
とか
傷つかないように
といった想いがあるかもしれないけれど、

本当は
困ったり、傷ついた姿を見て、
”自分”が傷つきたくないから
先回りしてやってしまう。

それも親心、家族想い
と呼べるのかもしれないけれど、
その制限で家族が本当にやりたいこと
チャレンジしたいことを
潰してる可能性があるということを
忘れてはいけない。


「自分が傷つきたくない」は、
「自分かわいい」になって
ヨシヨシしてるだけかもしれないから。。


ほんわかしたドラマなのに、
私の中ではなかなかのシリアス度😂笑


でもね、、
お母さんの愛情の深さもすごく感じるんです。
家族を大切に思ってるということが
伝わってくる。


家族を守りたい
大切だよ
大好きだよ

伝えたいことはシンプルで、
このままの想いが伝わることを
願ってるはず。

でも、
伝え方によっては
この想いまでも歪んで見せてしまう程の
威力がある。


独りよがりになってないかな?
本当に伝わってるかな?


本当の意味で相手を理解できているのか、
自分の勝手な想いが乗っかった言葉で
相手をコントロールしてないか…


気付きと、問いかけが止まらない
ドラマ鑑賞でした😂

まだ観ていないという方は、
ぜひ!


素敵な日曜日をお過ごし下さい♡



*****


《開催予定の講座》

■チャイルドセラピー【無料】お話し会

5/31(水)
10:00〜11:00


■オンライン講座【兄弟構成で分かる思考のパターン】

5/31(水)
12:30〜14:00


■西谷真美先生×西原亜希コラボ講座(対面)
in 大崎(五反田)

親子でチャレンジ!
心を知るコミュニケーション

6/17(土)
①9:10〜10:40
②11:00〜12:30
※各5組限定