西郷サッカークラブのブログ -9ページ目

西郷サッカークラブのブログ

西郷サッカークラブの事について自由に記述するブログです。

本日、福池小学校でキッズイーストリーグが開催されました。

準備頂いた神戸コスモFCのみなさま 
ありがとうございました。

結果
vs神戸コスモFC-A 2-2引き分け
 得点者:だいき、ゆうたろう

TM
vsなぎさFC 2-1勝利
 得点者:だいき、りく

今日は幼児の「かんじ、さくら、りひと」が
GKをしてくれました。

それをカバーするように全員が頑張った結果
負けなしと素晴らしい結果を残してくれました。  

だんだん5秒ルールが理解できてきたのか
動きが良くなってきました。

楽しみながら勝利を目指す
試合観戦の保護者も楽しめたと思います。

本日のMVPは
1年生「りく」
攻守によく動けてました。
足元技術を高めれば
得点チャンスが今より増えると思います。

幼児「かんじ」
ワンハンドセーブは見事でした。
昨日パント練習をしましたが
早速結果を出してくれました。

全体的に良くなってきています。
今のプレーに満足せず
更に上を目指して練習しましょう








試合に行く際はマイカー移動が多いと思います。

しかし、子供たちの育成を考えるなら
公共交通機関を利用して
移動する事も必要です。

家族だけで移動する時と違い
集団になった時のマナーやルール
 
これらは社会に出てから覚えるのではなく
早く身に付ける事で
子供たちの品格が上がります。

大人の中にもマナーが悪い人は沢山います。

自分自身も自信を持って
『品格がある人材だ』とは言えません。

だからこそ
子供たちとの行動の中で
大人も自分たちの行動を振り返る機会に
なると思います。

この前の移動は
幼児や1年生にしては
良く行動できていたと感心しました。

これからも
『西郷SCの子供たちはマナーが良いね』
と言われるように
コーチ・保護者で連携しながら
育成して行きましょう!




渚小学校でキッズイーストリーグが開催されました。

準備頂いたなぎさFCのみなさま
ありがとうございました。

結果

vsなぎさFC 0-3負け

vsなぎさFC 1-3負け
 得点者:しょうへい

動き出し5秒ルールで挑んでいます。

全体的に徐々にできてきました。

実践するにはスタミナも大切です。

それと意識

次の試合ではもっとレベルを上げていきましょう