秋晴れの中、合宿を無事に終る事が出来ました。
ご協力頂きましたスタッフ・父母会のみなさま、ありがとうございました。
今回のテーマは『絆と成長』
当日6班に分けて各々が責任を持って行動する事を指示しました。
各班は良く纏まって頑張ってくれました。
集合にはスタッフよりも早く全班が揃っていたり
(ちょっと早すぎの集合でしたが・・・)
すれ違う方々への挨拶もきちんと出来ていました。
特に印象なのは
晩御飯の際に苦手な食べ物を全員が食べれた事と
おかわりをする子が続出した事です
(無理して食べてた子供が一部いましたが・・・)
それでもチャレンジする事は素晴らしい事です。
一見無理におかわりをして食べ残しているのはダメなように思いますし
いやいや嫌いな物を食べるのはどうかと思われるかる知れませんが
食べようとするチャレンジ精神が大事だと思います。
チームのメンバーではないですが、お菓子を食べ過ぎてご飯をきっちり
食べない子やテレビ・ゲームに集中するあまりにご飯に手をつけない子
チーム内でも小食な子供はいますが、やはり運動をしている以上
しっかりとご飯を食べて欲しいと思います。
夜にはビデオを使った机上研修を実施しました。
当日は「本当にわかっているの?」と感じていましたが
翌日の大会では指導頂いた事を実践している選手達を見て
「この合宿で成長している
」と感動しました。
自由時間には枕投げをしたりと、折角お風呂に入ったにもかかわらず
汗だくであそんでいました。
就寝時間には全員がきっちりと寝ていたのには
「流石、西郷SCのメンバー」と関心致しました
※寝顔を撮ったビデオがありますんで楽しみにして下さい
朝の起床は6時、集合が6時30分としていましたが
4時頃から起きていた子もいたようで少し寝不足が心配でしたが
無事に大きな怪我もなく、終える事が出来ました。
この合宿で得た経験を家の中や学校で発揮してもらいたいと思います。
代表 森本