こんにちは、晴香です
私事で恐縮ですが
1月28日、早朝
第二子となる女の子を出産いたしました
1月25日が出産予定日で
1月に入ってからは
今日か?明日か?と
ソワソワしながら
毎日過ごしていましたが
無事に出産することができました
長男の出産が緊急帝王切開だったので
今回初めての自然分娩でした
自分で選んだ選択でしたが
未知のことに不安すぎて
後悔しかけましたが
なんとか無事出産に漕ぎつけ
今はほーっとしております
生まれてきた子は
3,800g近くあり
とっても大きく
しっかりしてました
そして長男そっくり
今年に入り臨月になると
出産が不安すぎて
生徒さんに体験談を聞きまくり
ブログを読みあさり
YouTubeを見まくり
安産痛くない
出産レポ
で検索しまくって
毎晩不安を解消しようとする日々でした
帝王切開後の
自然分娩チャレンジの
1番のリスクは子宮破裂で
出産予定日の1週間後には
帝王切開が決まっていたので
予定日過ぎてからは
どちらになるかわからず
いつくるともわからない陣痛を待って
ウツウツとして過ごしていました
教室でみなさんのお話を
聞かせていただいたり
私の話をさせていただいたりが
ストレス発散でした
そして
雅士先生と清香先生は
毎日、帰り際に
私の・・・
明日は教室来れないかもしれないから・・・
という挨拶に
2人とも毎回
優しく励ましてくれて・・・
次の日会う
ということを繰り返して
くれたのでした
ありがとう
出産はコロナ下のため
ほぼ1人で過ごし
出産の直前だけ
夫にだけ立ち会ってもらえる
というスタイルでした
出産の流れと
安産のための情報は
頭の中にパンパンだったので
しっかり息を吐いて〜
身体の力を抜いて〜
静かに〜
な
お産を目指しましたが
無理!
途中まではがんばりましたが
最後は唸り声が
勝手にでちゃう
今まで自分でも出したことのない
唸り声が腹の底から出る
といった感じで
本能に身を任せて
叫んどりました
立ち会ってくれた西田は
両手をずっと握って
励ましてくれましたが
最後は私がその手を
握りつぶしていたように思います
(記憶おぼろげ)
そして
なかなか出てこない赤ちゃんに
不安になる私に
順調ですよ〜と
優しく声をかけてくれる
素晴らしい助産師さんと
お医者さんに励まされ
なんとか
無事産むことができました
ありがたいことに
私も赤ちゃんも元気です
応援して
気にかけてくださった皆様
本当にありがとうございました
少し遅くなってしまいましたが
ご報告でした
長文読んでいただき
ありがとうございました