きてぃのブログ -14ページ目

お陰様で

今年一年無事に営業を終える事が出来ました。



ありがとうございます



いつも毒を吐いてる“きてぃ”ですが…。



“今日ですべてが終わるさ”



“今日ですべてが変わる!”



“今日ですべてが報われる”



“今日ですべて始まるさ”



随分前にも書いたと思うが…。



泉谷さんの有名な


“春夏秋冬”


と云う曲のサビ。



人それぞれ捉え方が違うから、押しつけるつもりは更々無い。


ただ…。


“今日ですべてが報われる”



本来なら“今日はすべてが報われた”


に、なるのだろうが…。


泉谷さんはあえて、“今日で…。”



と唄う。



報われるまでの時間を感じ取れる。



ほんとは、毎日そんな事を考えているべきなんだろうが…。


なかなかね…。



だから、せめて年の瀬くらい、元旦、元日にでも…。



この詩を思い出してみて欲しい。



そして、今日ですべてが始まる。




きてぃニコニコ

続き

気が向いたので…。


前回の続き。



まず、紅しょうがの件だが…。



まぁあくまでオイラの見解(その他まわりからの情報も含む)であり、もちろん賛否あるだろう。



そもそも、一昔前はとんこつラーメンは臭い物(まぁ今でもそういう店はあるが)


それを誤魔化す為の紅しょうが。



オイラの食べ方としては、まずは普通に食べる、途中でゴマを入れる。麺が無くなり残ったスープを飲む時に口直し程度にぽとっと入れてスープを飲みほす。


替え玉する派の人は、替え玉の時に紅しょうがを入れたり、辛子高菜、ニンニク、などを入れて味の変化を楽しむ。



もちろん好みがあるだろから、最初から紅しょうがを入れたっていいさ。



何度も言うが食べ方は本人の自由。



好きにやればいいさ。


ただ過剰に入れる奴は好きじゃ無い。



俺はそんなにバカじゃ無い。



そして、初めて食べるラーメンはまず一口スープを飲もうや。


それからでも遅くねぇだろ!




きてぃニコニコ

マナー



別に偉そうにラーメン屋の頑固おやじを気取るつもりは更々ないが…。



まず、出てきた物はとりあえず一口食べようよ。



それから調味料など使って自分好みにすれば良い。



全くもって初めて食べるであろうそのラーメン。



出したそばから、一口も食べず、いきなりコショウを“ガァ~”とぶちこむ!



ありえない、と云うか失礼だよ。



これは別にラーメン屋に限った事では無く、飲食店全ておいてそうだと思う。



何度か食べて、うちのラーメンの味を知ってる人なら分かる。



いいんですよ、好きな様に食べてもらって。


コショウやゴマ、ラー油お好みでどーぞ。


一度も食った事ねぇラーメンにそりゃ無いでしょ。



コショウ味のスープが飲みてぇだけだろ!



あと、むやみやたらに紅しょうがを入れるバカね。



それぞれがそれぞれの役割分担があるんだよ!


光と影の様に、太陽と月の様に、綺麗な花に根っこがあるだろう。



土があって、雨が降って風が吹いて綺麗な一輪になるでしょ。



バランスなんだよ、バランス!




何か長くなりそうだから…。


とりあえず、止めよう。



続く…。(気が向いたら)




きてぃニコニコ

HappyBirthday

12/22はオイラのバンド時代のスタッフの娘?の誕生日。



毎年、お祝いメールは送ってるのだが…。



返信が来たのは何年ぶりだろ?


まぁ元気そうで良かったニコニコ




そして…。



日付が変わり23日。


もちろん天皇の誕生日。


なんだけど…。




オイラの兄貴の誕生日でもある。



そして…。〇〇堂時代からの付き合いになるオッサンk氏の誕生日でもある。



オッサンは3ヶ月ぶりのご来店。



日付が変わったところで、常連さん巻き込んでささやかな乾杯!


(いや、けっこううるさかったな)



まぁそんな訳でしっぽり語り合おうと思ってたのだが…。



やっぱり三連休前、お客さんが来るは来るは、ディナータイムは散々ヒマだったのに…。



ほんと西麻布は分からない。



いったい何組断った事やら…。



まさかの俳優k氏まで断る事になろうとは…。



まぁそれは仕方ないとして、やっぱり昔からの付き合いのあるオッサンとの話しは盛り上がる。



野球、F1、ラーメン、話しは尽きない。


が、オッサン飲んでばかりで相変わらずラーメンは食べない。



まぁ顔出してくれるだけで嬉しいよ。



また、来年だな。



良いお年を…。




きてぃニコニコ

あえて



名指しで行こう!




クソ三菱商事!




六人で来て飲み食いして、お会計が一万ん百円。



他のお客さんが切れそうになる程…。


明細見せろ!だなんだとからむ。



オイラも〇〇堂にいたとき社長に良く言われた。



”お前らはよそに行っても〇〇堂のスタッフとして見られてるんだから…。現場はもちろんだが、よそでも恥ずかしい真似はするなと…。”



なるほどね…。




たった一人のバカのせいで、三菱商事はクソになる。



入店から名乗る人もいないだろうけど…。(予約でも無い限り?


三菱商事は出禁!


いろんな人が見るであろうこのブログ。

あんたの会社の人間は最悪だ。


これで、うちのボスに文句言われるなら、俺が辞めてやる。




きてぃニコニコ