今日はお菓子教室をやります!についてお話しします。
本題に入る前にお知らせをさせて下さい。
最近塩どらが大人気になって来ております。
地元のテレビ放送もされて大人気です!
東京の展示会でも大好評でした!
ありがたい事に毎日売れてます!
ホームページからご覧下さい!
‥では本題です。
お菓子教室をやります!
今年のテーマは「芋」です
この度、ご縁をいただきまして、秋のお菓子教室の依頼をいただきました!
久しぶりのお菓子教室で、今年で4回目の開催になるでしょうか。また皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせるのが、今から楽しみでなりません。
開催は12月前半を予定しているとのこと。詳細な日程が決まり次第、改めてお知らせいたします。
季節感を大切に。今回のテーマは「芋」!
私たち西勘堂のお菓子教室のモットーは、「季節感」を持ってスイーツを提供することです。前回はいちごをテーマに、旬の美味しさを分かち合いました。
そして、今回のお菓子教室のテーマは…「芋」です!
秋の味覚の王様の一つである「芋」。ホクホクとした食感、優しく深い甘さは、寒くなる季節にぴったりの、心温まる「本質的な美味しさ」を持っています。
設備はなくても、心は満たす
さて、今回の教室の会場は、そこまで設備が整っているわけではないとのこと。
ですので、「何を作るか」「何が作れるか」について、現在、頭を悩ませながら思案中です。
参加してくださる皆さんに、仕込みの手間なく、その日に行って、その日に仕込んで、その日に完成したものを味わっていただくのが理想です。
芋の持つ素朴な美味しさを最大限に引き出し、ご家庭でも簡単に再現できるような、素敵なスイーツにしたいと思っています。
運営者の方と綿密にお話ししながら、参加されるお客様が一番喜んでくださるような、特別な「芋スイーツ」を形にしていきます。
どんなスイーツになるのか、ぜひ楽しみにしていてください。
詳細が決まり、実際に教室が開催されましたら、改めて当ブログでお知らせいたします。
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
それではまた