こんにちは。福井のお菓子屋西勘堂西畑雄介です。
今日は勉強しか今の悩みを切り開ける道はないについてお話しします。
本題に入る前にお知らせをさせて下さい。
最近塩どらが大人気になって来ております。
暑くなって来たから?
ネクストブレイクに選ばれたから?
よくわかりませんが、毎日売れてます!
ホームページからご覧下さい!
‥では本題です。
突然ですが、今、何かに悩んでいますか?
仕事、人間関係、将来のこと、健康、お金のこと...。
おそらく、誰もが大小様々な悩みを抱えているはずです。
そして、「どうしたらこの状況から抜け出せるんだろう...」と、出口の見えないトンネルの中にいるような気分になっている人もいるかもしれません。
僕も、現在進行形で壁にぶつかっています。
そんな時、僕はいつもこう考えるようにしています。
「今、この悩みを解決するために、自分は何をすべきか?」
もちろん、すぐに答えが見つかることばかりではありません。
時には、どうすることもできないような、とてつもなく大きな壁にぶつかることもあります。
でも、そんな時こそ僕は「勉強」に立ち返ります。
勉強は、未来の自分への投資
「勉強」と聞くと、学生時代に嫌々やったテスト勉強を思い出す人もいるかもしれません。
でも、僕が言う「勉強」は、そういう狭い意味ではありません。
それは、自分の知らないことを知り、できなかったことができるようになるための、能動的な行動のことです。
例えば、
* 新しいスキルを身につける
* 本を読んで知識を深める
* 尊敬する人の話を聞く
* 成功者の思考法を学ぶ
これらすべてが「勉強」です。
そして、これらの行動はすべて、未来の自分への投資です。
今、あなたが抱えている悩みは、もしかしたら、今のあなたには解決できない問題かもしれません。
でも、未来のあなたが、今のあなたよりも成長していればどうでしょうか?
もしかしたら、その悩みは、あっさりと解決できる問題になっているかもしれません。
悩みの種類と、それに効く「勉強」
具体的に、どんな悩みに、どんな「勉強」が効くのか、少し例を挙げてみましょう。
仕事の悩みが尽きない
→ 業界の最新動向を学ぶ
→ 自分のスキルを磨くための専門書を読む
→ 尊敬する先輩に話を聞きに行く
人間関係がうまくいかない
→ コミュニケーション術に関する本を読む
→ 心理学を勉強してみる
→ 相手の立場になって物事を考えてみる
将来への漠然とした不安がある
→ 興味のある分野について調べる
→ 複数の収入源を持つ方法について学ぶ
→ 成功者の自伝を読んで、考え方を学ぶ
どれも、今すぐにできることばかりです。
そして、これらの「勉強」は、確実にあなたの知識と視野を広げてくれます。
知識と視野が広がれば、今まで見えなかった選択肢が見えてきます。
そして、その選択肢の中から、あなたは今の悩みを解決する最適な道を選ぶことができるようになるんです。
勉強は、唯一の「自分で変えられるもの」
人生には、どうしようもないこと、自分の力では変えられないこともたくさんあります。
でも、「勉強」だけは、いつでも、どこでも、自分の意思で始めることができます。
そして、その積み重ねは、確実にあなたの自信につながります。
「自分は、この悩みに立ち向かうために、これだけ努力したんだ」という自信。
その自信こそが、あなたを前に進める一番の原動力になります。
だから、もし今、あなたが何かに悩んでいて、どうすればいいか分からないのなら。
勉強しか、今の悩みを切り開く道はない
それではまた。
おまけ!非認知能力クイズ!
ドラクエ編
問題5
あなたは戦闘中、ピンチに陥りました。仲間の魔法使いは回復呪文を唱えたいのですが、モンスターに気を取られてしまい、動けません。この時、あなたが「チーム全体の状況を把握し、助けを必要とする仲間を支える力(共感と協調性)」を最も発揮できる行動は何でしょう?
A. 「回復を頼む!」と、大声で魔法使いに指示を出すだけ。
B. 魔法使いが回復するまで、自分が身を守ることに専念する。
C. 魔法使いを狙っているモンスターの注意を引くため、自分が盾になって攻撃を引き受ける。
D. 「早くしないと全滅するぞ!」と、魔法使いを焦らせる。
正解: C
それではまた!